1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたが“これからの人生で大事にすべきもの"がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたが“これからの人生で大事にすべきもの"がわかる心理テスト

  • 2024.6.4
  • 51430 views
undefined

人生をよりよく生きるために、大事にすべきことはたくさんあります。あなたにとって、これからの人生で大事にすべきものとは一体何でしょうか?今回は、あなたがこれからの人生で大事にすべきものを心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.猫の手

2.動物の鼻

3.クリームパン

4.貝



1.猫の手に見えた人は「他者への協力と貢献」

図形が猫の手に見えた人がこれからの人生で大事にすべきものは、他者への協力と貢献かもしれません。猫の手は慣用句にもあるように、他者への協力と貢献を示します。

あなたの協力的な振舞いは、周囲の人にとって大きな助けとなるでしょう。これまでも、無意識にとった行動が、結果的に周囲の人の助けになっていた部分があるかもしれません。

これからは、他者へのサポートをより意識的に行うとよいでしょう。他者への貢献が、いつかあなたが困った時にサポートしてくれるかもしれません。ただし、自分を犠牲にし過ぎることには注意してください。

2.動物の鼻に見えた人は「健康」

図形が動物の鼻に見えた人がこれからの人生で大事にすべきものは、健康かもしれません。動物の鼻は鋭い嗅覚をもち、健康への敏感さを象徴します。

これまでの生活の中でも、健康を意識して食べるものや運動に意識が向いたことがあったかもしれません。しかし、継続することが難しかったのではないでしょうか。

体調は仕事や日々の生活を元気に過ごすための源です。これからは、食生活や運動などの健康習慣をいかに継続させるかを意識して考えてみましょう。少しずつでもよいので、定期的な運動や適切な休息を取り、自己ケアをしっかり行いましょう。

3.クリームパンに見えた人は「目標と自己成長」

図形がクリームパンに見えた人がこれからの人生で大事にすべきものは、目標と自己成長かもしれません。クリームパンをつくるためには材料をそろえる他、手順や工程などの計画性も必要です。

仕事や人生において、経験や流れに身を任せることで、一定の知識や技術を獲得してきた部分があるかもしれません。これからは、自分で目標を立て、達成に向けてコツコツと努力することを意識してみましょう。

自分で立てた目標をクリアしていくことで、自己効力感や肯定感が高まります。無理のないペースで計画を立て、自分を励ましながら少しずつ前進していきましょう。

4.貝に見えた人は「他者との関係」

図形が貝に見えた人がこれからの人生で大事にすべきものは、他者との関係かもしれません。貝は自らの内部を守りながらも外部の世界とつながりを持つ生物です。

これまでの人間関係の中で、上手く信頼関係を築けた人もいれば、貝のように心を閉ざしてしまった経験があるのではないでしょうか。

周囲の誰とでも仲良くする必要はありません。あなたが大切と思える人との関係性を、より一層大事にするとよいでしょう。良好な人間関係を築くためにも、自己表現と共感を意識しましょう。豊かな人間関係を築くことで、あなたの人生も一層充実するでしょう。



ライター:yuuji
公認心理師・言語聴覚士。大学院修士号取得。研究活動を行いながら、臨床に従事しており、15年間コミュニケーションを通してクライエントの心理面と向き合っている。