計画性のない人は、何かとドタバタするようです。直前になって方向性を大きく変えることもあるのかもしれません。周りの人にも迷惑をかけてしまうでしょう。あなたは計画性のない人でしょうか?それともある人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.上矢印
2.絵馬
3.鳥の巣箱
4.家
1.上矢印に見えた人は「やや計画性のある人」
図形が上矢印に見えた人は、やや計画性のある人かもしれません。失敗することや、人に迷惑をかけることはしたくないと思っているようです。そのために、時間をかけてしっかり準備をするのではないでしょうか。
このタイプの人は、心配性なようです。初めてのことや難しいことにチャレンジする時は、とても不安になるでしょう。そのため、前もって想定されるリスクを避けるために、ある程度は計画を立てるのではないでしょうか。
あなたには少し臆病なところもあるかもしれませんが、いつも危機感を持っているからこそ、計画的に過ごせるのかもしれません。自分のできる範囲のことを手堅くやっているのではないでしょうか。
2.絵馬に見えた人は「計画性のある人」
図形が絵馬に見えた人は、計画性のある人かもしれません。何かに取り掛かる前には、手順や道筋をしっかり考えるようです。計画した通りに物事を進めることができるのではないでしょうか。そのため、有言実行できることが多いのかもしれません。
このタイプの人は、几帳面でしょう。何かを行おうとする時は、まず念入りな下準備から取り掛かるようです。必要になる可能性のあるものは、できるだけ事前に揃えておきたいのではないでしょうか。
準備万端な一方で、人よりも開始が遅れてしまうことがありそうです。しかし、ぬかりがないのでその後の行動に行き詰ることがなく、すぐに遅れを取り戻せるでしょう。それどころか、追い越してしまうこともあるのではないでしょうか。
3.鳥の巣箱に見えた人は「計画性のない人」
図形が鳥の巣箱に見えた人は、計画性のない人かもしれません。その場しのぎのことが多いようです。長期的な視点を持っていないのかもしれません。そのため、コツコツとお金を貯めることや、努力を積み重ねて何かを得るということができていないのではないでしょうか。
このタイプの人は、直感で動くようです。事前に何も考えずにいて、その時の思いつきで行動を起こすことが多いのかもしれません。その直感も外すことも結構あるのではないでしょうか。
根拠のある直感だけを信じるようにするとよいでしょう。そうすれば、物事もスムーズに進むのかもしれません。そして、周りの人を振り回したり迷惑をかけることも少なくなるのではないでしょうか。
4.家に見えた人は「やや計画性のない人」
図形が家に見えた人は、やや計画性のない人かもしれません。あれもやりたいこれもやりたいという気持ちはありながらも、結局のところは途中で終わってしまうなどの計画倒れになってしまうのではないでしょうか。
このタイプの人は、大雑把なようです。「どうにかなるよ」と言うことが多いのではないでしょうか。実際のところ、どうにかなるかもしれませんが、無計画のために無駄な出費があったり、余計な仕事が増えてしまうことがあるのかもしれません。
やることリストを作るとよいでしょう。リストがあれば、優先順位がはっきりしたり仕事が整理されたりするのではないでしょうか。効率がグンとアップしたり、何かを忘れたり失くしたりすることが減ったりとメリットがたくさんありそうです。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!