「どんな人がタイプですか?」と聞かれた時、なんと答えますか?優しい人、顔が好みの人、好きになった人がタイプなど、十人十色の回答があるでしょう。でも、あなた自身が気づいていない“本当の好みのタイプ”があるかもしれません。心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.ネコのお尻
2.天狗
3.ゾウの顔
4.ドアノブ
1.ネコのお尻に見えた人は「ルーズでだらしない人」
図形がネコのお尻に見えた人は、本当はルーズでだらしない人が好みのタイプかもしれません。部屋が散らかっていたり、待ち合わせに何時間も遅刻してくるような人を見ると、知らず知らずのうちに好きになっていることがありそうです。
このタイプの人は世話好きなところがありそうです。相手のペースに合わせて動くことを得意としており、とても気が利く人でしょう。ルーズでだらしない人を見ると、最初は嫌だなと思いますが、だんだん気になって手を貸してしまうようになっていきそうです。
手を貸すうちに、自分がいなければこの人はダメだという気持ちにかられるようになるでしょう。その頃にはもうすでに好きになってしまっているかもしれません。ルーズでだらしない人が、あなたに笑顔で感謝してくれると、ますます深みにはまってしまいそうです。
2.天狗に見えた人は「勘違いしている人」
図形が天狗に見えた人は、本当は勘違いしている人が好みのタイプかもしれません。ナルシストで自分はイケていると思い込んでいるけど、周りからはそうでもないと思われている人に、惹かれやすいところがありそうです。
このタイプの人は、鷹揚(おうよう)で深い懐を持っていそうです。笑いのハードルも低く、ポジティブ思考を持っているでしょう。そのため、常に笑顔でいるような人かもしれません。割と異性からモテやすい人でもあるでしょう。
そんなあなたですが、勘違いしている人を見ると、どうしてもその勘違いが面白くて笑ってしまうことが多そうです。あまりにも見当違いのことを言う相手を見ていると、可愛く見えてしまうこともあるかもしれません。気がついたら目で追ってしまっているでしょう。
3.ゾウの顔に見えた人は「1つのパーツがものすごく好みの人」
図形がゾウの顔に見えた人は、本当は1つのパーツがものすごく好みの人に惚れやすいところがあるかもしれません。例えば目の形が好みなら他はどうあれ好きになるようなところがあるのではないでしょうか。声がすごく好みで好きになるといったこともあるかもしれません。
このタイプの人は、視野が狭く深い傾向にありそうです。ひとつのことを極めることに向いている人と言えるでしょう。ストイックで決めたことはわき目もふらず頑張るようなところがありそうです。努力家ですので、やると決めたらとことんまでやり切る人でしょう。
人の好みも、局所的で1つのパーツが気に入ればあとはどうでもよくなるところがありそうです。ただ、その好みもかなり厳密で合致する人が少ないかもしれません。
4.ドアノブに見えた人は「年寄くさい人」
図形がドアノブに見えた人は、本当は年寄くさい人が好みのタイプかもしれません。温かい雰囲気で、喋るとすぐに説教になってしまうような人を見ると、つい甘えたい気持ちが湧いてくるでしょう。その甘えたい気持ちが、気づくと恋愛感情になっていそうです。
このタイプの人は、甘えん坊でプライベートでは依存していたい気持ちが強い人でしょう。管理してもらいたいし、無償の愛情を注がれたい気持ちも強そうです。若いのに、どこか落ち着いた包容力を持つ人に惹かれやすいところがありそうです。
愛情を感じるようなお説教を聞くと、キュンとしてしまうところがあるでしょう。あなたのことを思って言ってくれていると思うと、その人のことで頭の中がいっぱいになってしまっていそうです。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!