ご機嫌な足取りでの「にゃあ〜ん」や、しょんぼり尻尾を下げての「くぅ〜ん」など、愛するペットの気持ちが言葉で理解できたらいいのに…!と思った経験のある方はいらっしゃいませんか?その願いを叶えるグッズが、実はあるのです。
ワンちゃんの気持ちが文字で表示される“翻訳機”を、愛犬であるミニチュアダックスフンドのみらいちゃん(@miraizun)に装着した飼い主さんですが、「ごはんをあげた時の声」の表示に大笑いしてしまったそう。
その様子をX(旧Twitter)に投稿すると、28万いいねが集まり(2024/02/27時点)、「可愛すぎ!」「今年一番笑った」「懐かしい〜」など話題になっています。
ごはんを見たみらいちゃんは、いったいどんな気持ちだったのでしょうか?
その様子が、こちら!
ウキウキマンボー!よかった、みらいちゃんの気持ちは「ウキウキマンボー」でした!
正確な意味はわかりませんが、嬉しい感情だということはこの上なく伝わってきますよね。
こちらの翻訳機は、2002年に発売されて話題になったその名も「バウリンガル」。マイク付きの首輪をワンちゃんに装着すると、その鳴き声を解析して手元のディスプレイにどんな気持ちかが表示されるという仕組みです。
ちなみに、猫ちゃん向けには「ミャウリンガル」という姉妹品もありました。どちらも発売から約20年経っていますが、名前を聞いて懐かしいと思う方も多いのではないでしょうか。
大好きなごはんを前にして、ウキウキになっているみらいちゃん。よく見たら、飼い主さんを見上げる表情も、ニコニコで嬉しそう。
これには飼い主さんの気持ちもウキウキマンボーになりそうですね!
ごはんあげるときよく吠えるのでお声を聴いてみたら…… pic.twitter.com/HdJAbNkxoR
— みらい (@miraizun) February 23, 2024
ごはんの前はエキサイトしちゃうみらいちゃん
こちらの投稿者さんに詳しくお話をお伺いしました。
---ウキウキマンボーで良かったです!こちらをご覧になった時、どんなふうに思われましたか?
「『イライラするよ!』とか『早くちょうだい!』とか急かす内容かなと予想していましたが、思いのほかウキウキしていて笑っちゃいました」
---やったーごはんだ!と純粋に喜んでいたのかもしれませんね。みらいちゃんはどんな子でしょうか?
「普段は甘えん坊でおとなしい子です。でもごはんの前はいっつもエキサイトしちゃいますね」
---エキサイトをバウリンガルが察知したのですね!
朝起きるだけで喜んでくれる愛おしい存在… pic.twitter.com/D8rCVASryI
— みらい (@miraizun) January 18, 2024
パパとママへの対応の差に…
バウリンガルとみらいちゃんについてはYouTubeにこんな動画も投稿されています。
犬語の翻訳機を使ったらパパとママで対応が全然違ったw【バウリンガル】
タイトルの通り、みらいちゃんはママさんとパパさんへの対応が全く違っていることが判明してしまったのです…!
ママさんが帰ってきた時は、尻尾をフリフリしながらお出迎えをして、「だいすきだよ!」のワン!これにはママさんも大喜びでみらいちゃんをよしよししていました。
一方パパさんが帰宅した時のみらいちゃんは…。
「なんかきぶんがわるいなあ!」のワンでした…。
みらいちゃん、パパさんのご帰宅になぜだかご機嫌斜めな様子?こちらについて、パパさんにもお話をお伺いしました。
---なぜパパさんには渋めの反応なのだと思われますか?
「どうもミチャパパです。しっぽぶんぶんしてとっても喜んでくれてると思うんですけどねぇ…ごろーんもしてくれますし…。2回やって2回ともバウリンガルではイライラ判定されちゃいました(笑)。もしかしたらミチャに嫌われてるんじゃなくバウリンガルに嫌われてるのかもしれません(笑)!(現実逃避)」
---き、きっとそうですよ…!バウリンガルとの相性がちょっとイマイチだったんですよね…!
パパさんの前でもみらいちゃんが「ウキウキマンボー」になってくれますように!
「可愛すぎ!」「持ってたなあ〜」
こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。
今のとこ今年一番笑った
テンション上がり過ぎにしても、ウキウキマンボー!ってw 可愛過ぎかよw
ハイテンションすぎてかわいいこれwwwwww うちの子にもやろうかな
全犬ずっとこのマインドでいてほしい
動物の翻訳機って別に信憑性感じてはないけどおもろいからやらずにはいられないんよなw
ウキウキマンボー!なんて言われたら、うっかりご飯の量増やしてしまいそう…
人間もウキウキマンボーに
俺も昼飯前はいつもオフィスで「ウキウキ!マンボー!!」って立ち上がってて、これはめちゃくちゃすごい犬語翻訳ツールだと証明されてる!!
私達人間も見習うべきこのお声
めっちゃ可愛いしわたしもこの心意気でいたい
「バウリンガル」を懐かしむ声(猫も)
昔うちの犬に使った時も面白かった
懐かしい!
その昔、姉妹品のミャウリンガルを使ったことがあります^ ^
マンボー!に時代を感じるw バウリンガルって懐かしいな!笑
かなりのヒットコンテンツだったので、多くの人の記憶に深く残っているようでした。また、「うちの子ならこんな表示なるかも?」と想像を巡らせる方も多数。
懐かしさと可愛さに多くの人をキュンとさせてくれたみらいちゃんでした!
取材協力:みらい(@miraizun)さん