モチモチした食感がたまらないお餅。醤油をつけて食べるのも、あんこと煮込んでお汁粉にするのも良いですよね!
6歳と4歳のお子さんを育てるいえもり(@iewori)さんが、ある日の4歳のお子さんの行動をX(旧Twitter)に投稿したところ、9.9万いいねを集め(2024/1/29時点)、「可愛いですね」「こうやって一つずつ勉強していくんやなぁ」「ためになったね〜」と話題になっています。
いったいどんな行動をしたのでしょうか?
その「世界の真実をひとつ知った4歳児」がこちら!
4歳児が「なんでおもちこんなに熱くするの😠」と怒って台所に抗議に来たので「温めないとこんなに硬いんだよ!」と未開封の切り餅を渡したら、歯でかじりながら「ほんとふぁ」と納得して帰っていった。
— いえもり&6歳と4歳 (@iewori) January 21, 2024
なんてかわいすぎる抗議…!「いつもどうしてお餅をこんなにアツアツにするんだろう…」と心の中で思っていたのでしょうか。
「温めないとこんなに硬いんだよ!」と口で教えるだけでなく、実際に未開封の切り餅をかじらせるいえもりさんも素敵です。「百聞は一見に如かず」と言いますものね。
この世に生まれて4年目のタイミングで、「お餅はアツアツにしないと固い」ということを知った4歳児さん。また一つ賢くなったね!
強すぎるお子さんもちらほら
このツイートを見た人たちからは、以下のようなコメントが寄せられていました!
自分にとって納得が出来ないから抗議にこれるのがまず賢いのと そこで反証出されて納得出来るのが本当に賢いと思う
一応かじってみるところが偉いな!!
幼児の”納得”は大事。奴らはまだ見ぬ出来事を納得するために彷徨い生きている(*'ω')
かわいい
自分の無知を知って学び反省する。
見習いたい。
世界の法則学習中の幼児、とにかく可愛い お餅はあっためないと硬いんだ…
ただ、そのまま食べちゃう子も…
これ冷凍食品でよく言われるんだけど、「ほら冷たくて硬いんだよ」って渡したら完食されたから負け
うちの子が小さい頃、切り餅渡したら「かたいほうがおいひい」って言いながら二個くらい食べちゃったな……
日々さまざまなことを学びながら、すくすく成長中の4歳さん。アツアツのお餅を食べる時は、火傷してしまわないように気を付けてね…!
取材協力:いえもり&6歳と4歳(@iewori)さん