人には必ず何かしら心の奥底で恐れていることがあるものです。強い人ほど、自分が何を恐れているのか気づかずにいるのではないでしょうか。あなたは自分が何を恐れているか知っていますか?あなたが“恐れていること”を探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.かぶと
2.おばけ
3.アイスクリームの乗ったお皿
4.ハニワ
1.かぶとに見えた人は「できない人だと思われること」
図形がかぶとに見えた人は、できない人だと思われることを恐れているかもしれません。周りの人から「できない人」という烙印を押されてしまうのではないかと、いつも心のどこかで恐れてしまっているようです。だからこそ、自分の発言に対しての周りの反応などを気にしているかもしれません。
このタイプの人は、負けず嫌いで強がりを言いやすいところがありそうです。しっかり者で、なんでも一人でやろうとする人のようですので、どうしても周りに弱音を吐きづらいのではないでしょうか。それでいて、実は自分に自信がなかったりするのかもしれません。
あなたは、できない人だと思われて、みんなから干されてしまうことを恐れているのではないでしょうか。居場所を失ってしまうと感じているのでしょう。あなたよりも、周りの人のほうが、あなたの優れたところとダメなところをよく理解してくれているかもしれません。
2.おばけに見えた人は「今の状況が変化すること」
図形がおばけに見えた人は、今の状況が変化することを恐れているかもしれません。今あなたが安定しているところを、何かしらの要因で崩されてしまうことを、心のどこかで恐れているのではないでしょうか。
このタイプの人は、気が小さく不器用で、臨機応変に行動するのはあまり得意ではないかもしれません。その分、慎重で用意周到な一面を持っているでしょう。ですので、どちらかというと変化には弱く、あまり自分から積極的に何かを変化させようとはしないかもしれません。
あなたは今の状況が変化して、また新しい状況に馴染まなければならないことを恐れているのではないでしょうか。自分がしんどい思いをすることが目に見えているからかもしれません。もし変化する兆しが見えているのであれば、しっかりと準備しておけば、きっとうまく適応できるはずです。
3.アイスクリームの乗ったお皿に見えた人は「仲間外れにされること」
図形がアイスクリームの乗ったお皿に見えた人は、仲間外れにされることを恐れているかもしれません。あなたが所属しているグループの中で、自分が知らないうちに外されてしまっている状況を、心のどこかで恐れているのではないでしょうか。
このタイプの人は、寂しがり屋で甘えん坊なところを持った人でしょう。少し依存的なところがあるかもしれません。誰かがそばにいてくれる状況に強く安心感を覚えやすく一人では心細くなってしまいがちではないでしょうか。だからこそ、常にグループに属したい気持ちが強そうです。
そのせいもあって、あなたは周りの人に必要以上に気を遣ってしまっているかもしれません。相手の顔色を伺ったり、空気を乱さないよう言動に気を遣ったりしていそうです。だから、あなた自身の本当の考えを口にしづらかったりもするでしょう。少し無理をしていそうです。
4.ハニワに見えた人は「大切な人と離れること」
図形がハニワに見えた人は、大切な人と離れることを恐れているかもしれません。いつか訪れる離別の時を、ずっと心のどこかで恐れているのではないでしょうか。まだそんな気配もないのに、その時を思って怖くなっているかもしれません。
このタイプの人は、繊細で感傷的になりやすいところがあるでしょう。先々のことまで考えて行動するところがあるため、人との関係に関しても、常に先のことを考えていたりするかもしれません。特に大切な人ほど、その傾向が強まりがちでしょう。
あなたが怖がっていることは、必ずいつかは起こることです。それは遠い未来かもしれませんし、思っている以上に早いかもしれません。でも今はまだ離れてはいないはずです。だからこそ、今を大切に、たくさんの思い出を一緒に作る。それが今のあなたにできることなのではないでしょうか。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!