振り返りや面談、面接などで、あなたの強みはなんですか?と聞かれる機会ってありますよね。すぐに答えられる人もいれば、なかなか出てこない人もいるでしょう。では、あなたの他人より優れた強みとは、一体何でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.栗
2.ランプシェード
3.ホイップクリーム
4.蓮の花の蕾
1.栗に見えた人は「フレンドリーなところ」
図形が栗に見えた人は、フレンドリーなところが強みと言えるでしょう。誰に対しても気さくに明るく接するので、友達も多いかもしれません。知人まで友達の数に入れたら、膨大な数になるのではないでしょうか。
このタイプの人は、よい意味で相手に合わせるのがうまいでしょう。早口でたくさん笑う人と話す時は、ハイテンションでついていくことができ、おっとりと控え目な人と話す時は、トーンダウンして合わせることができるようです。そのため、あらゆるタイプの友達がいるのではないしょうか。
コミュニケーション能力が高いので、コーディネーターが適任かもしれません。セールストークもピカイチかもしれませんね。また、コンサルティング能力も高いのではないでしょうか。どちらにしろ、人と関わる仕事で才能が発揮できることは間違いないでしょう。
2.ランプシェードに見えた人は「ロマンチストなところ」
図形がランプシェードに見えた人は、ロマンチストなところが強みと言えるでしょう。いつも「自分はみんなが憧れるような人になりたい」「みんなが驚くようなことをして成功させたい」と思っているのかもしれません。
このタイプの人は、記念日をちゃんと覚えているでしょう。お誕生日を聞いた人にはお祝いのメッセージを欠かさず送るようにしていたり、パートナーとは“付き合って〇か月記念”など、ことあるごとにお祝いしているのではないでしょうか。
ロマンチストな人は、理想を高く追い求めていることが多いでしょう。あまりにも理想が高すぎて、手に入れられないことが続くと、空想の世界へ走ってしまうこともあるようです。そうなると、ロマンチストではなくファンタジーな人になってしまうので、やりすぎにはお気をつけて!
3.ホイップクリームに見えた人は「ストイックなところ」
図形がホイップクリームに見えた人は、ストイックなところが強みと言えそうです。やると決めたことは最後まで絶対にギブアップしないでしょう。次々に脱落者が続出する中で、あなたは自分との約束を果たすために、完全制覇を目指しているのかもしれません。
このタイプの人は他人とは競争していないようです。相手はいつも自分自身なのでしょう。「己を制するものはやがて人を制する」が格言かもしれません。くじけそうになっても、昨日の自分はどうだったか。明日の自分はどうであろうか。ということを自分に問いかけて、奮い立たせるのでしょう。
自分の長所を再評価してもよいかもしれません。今までストイックさのおかげで、数々の目標を達成してきたでしょう。次はもっと大きなことにチャレンジしてもよいかもしれません。今は遠く先にある目標でも、毎日コツコツ続けることで、確実に手に入れることができるでしょう。
4.蓮の花の蕾に見えた人は「クリエイティブなところ」
図形が蓮の花の蕾に見えた人は、クリエイティブなところが強みと言えそうです。自分の感性の閃きをたよりに、字を書いたり絵を描いたり物を作るのが好きなのかもしれません。あなたの作品は、「ユニークだね、面白いね!」と言ってもらえることが多いのではないでしょうか。
このタイプの人は、枠にとらわれない自由な発想を持っているでしょう。「今までこうだったから~」とか「みんながこうしているから~」ということは、あなたには関係がないようです。物事を斜め上から見ていることがあって、あっと周りを驚かせたことがあったのではないでしょうか。
あなたは小さい箱に収まる人ではないのかもしれません。あなたが活躍するには、クリエイティブ能力を試してくれて、評価してくれる環境がよいでしょう。前例がなかったとしても、今まで誰もやったことのないことだとしても、こんこんと湧き出る泉のように、アイデアが浮かび上がってくるのかもしれません。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!