あなたは自分にどんな仕事が向いているか、自信を持って言うことができますか?今現在仕事をバリバリこなしている人でも、それが自分に合っている仕事なのかは、なかなかわからないのではないでしょうか。では、あなたに“向いている仕事”を心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.苗
2.折り鶴
3.目と鼻
4.たけのこ
1.苗に見えた人は「人を育てる仕事」
図形が苗に見えた人は、人を育てる仕事が向いているかもしれません。そのまま教員などの子どもを育てていく仕事ということもありますが、後輩を育てる仕事も、おそらく向いているはずです。あなたは人を育てるのがとてもうまいのではないでしょうか。
このタイプの人は、観察力があり相手のことをよく見ている人でしょう。また、面倒見はよいのですが、必要以上に手を出さないで見守る力もありそうです。相手の持っている力を信じて待つ忍耐強さがあるのでしょう。人望も厚そうです。
そのため、人の優れているところを見極めて、しっかりと伸ばしていってあげることができるのではないでしょうか。どんな職種であっても、人を育てるという分野に関しては、とても生き生きとこなし能力を発揮することができそうです。
2.折り鶴に見えた人は「専門知識が必要な仕事」
図形が折り鶴に見えた人は、専門知識が必要な仕事が向いているかもしれません。何か一つのことにとても長けており、それを極める根気強さと探究心があるのではないでしょうか。得意な分野や興味のある分野にいると、能力が発揮できそうです。
このタイプの人は、得意なことと不得意なことがはっきりしており、得意なことにはのめり込みやすいところがあるかもしれません。好きなことには自然と努力できる努力家ですので、専門的な知識は身につきやすいのではないでしょうか。
色々なことができなければならない仕事だと、できないことも多く自信を失いがちかもしれません。でも、一つの知識を深く持っていることを求められるような仕事だと、あなたはとても活きてくるでしょう。
3.目と鼻に見えた人は「クリエイティブな仕事」
図形が目と鼻に見えた人は、クリエイティブな仕事が向いているかもしれません。自分で0から何かを作り出していくような仕事が向いているのではないでしょうか。一人で作るのもよいでしょうし、チームで作り上げていくのもよさそうです。
このタイプの人は、想像力が豊かでアイディアが他人よりも豊富に出せる柔軟な頭を持っていそうです。そのため、ものを生み出す力が人一倍あるのではないでしょうか。一つ思いつくと、どんどん面白いことを思いつける力がありそうです。
作家もよいでしょうし、開発の仕事などもよさそうです。自分が考えていてワクワクできるような分野であれば、生き生きと仕事をすることができるのではないでしょうか。他人には考えつかない面白いことを考えつくことができそうです。
4.たけのこに見えた人は「一匹狼でできる仕事」
図形がたけのこに見えた人は、一匹狼でできる仕事が向いているかもしれません。誰かと一緒にチームで動くよりも、あなたが自分でペースを決めて仕事ができるほうがよいのではないでしょうか。寂しさよりも自由さを感じそうです。
このタイプの人は、マイペースで他人と合わせるのはストレスに感じられやすいところがあるかもしれません。そのため、できるだけ自分で自分の仕事の進め方が決められるような仕事がよいでしょう。一匹狼といっても、全く一人で完結する必要はなさそうです。
同じ職種の人がたくさんいるところよりは、色々な職種の人が寄り集まっているほうが、あなたにとってはやりやすいかもしれません。また、自分で起業するのもよさそうです。行動力と責任感はありますので、一人でもサボったり手を抜いたりすることはしない人でしょう。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!