1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「朝食べるならどれにする?」あなたは積極的な人?消極的な人?【心理テスト】

「朝食べるならどれにする?」あなたは積極的な人?消極的な人?【心理テスト】

  • 2024.3.10
  • 33646 views
undefined

あなたは人と積極的に関わりますか?それとも消極的でしょうか?積極的であれば様々な人と出会ったり、そこから学び取れることも多いでしょう。消極的であれば、自分の時間を大切にできたり、限られた人たちと密度の濃い時間をすごすことができるでしょう。どちらかが優れているというわけではなく、どちらも一長一短があります。では、あなたは積極的な人でしょうか?消極的な人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

朝食べるならどれを選びますか?直感でお答えください。



1.クロワッサン

2.サンドイッチ

3.菓子パン

4.トースト



1.クロワッサンを選んだ人は「消極的な人」

クロワッサンを選んだ人は、消極的な人かもしれません。いつも慎重に行動することが多く、大勢の人がいるところは苦手で静かにすごしたい人ではないでしょうか。新しいことにチャレンジするよりも、やり慣れていることや昔からの趣味を長く続けられる人かもしれません。

クロワッサンを選んだことは、変わらない日常を楽しめることが表れています。毎日同じようにすごしていても、日々少しずつ変化しています。そんな何気ない変化をゆっくり楽しめる心の余裕がある人なのではないでしょうか。

消極的なあなたは、突然変化を強いられることが苦手かもしれません。新しいことや未経験なことを求められると、パニックを起こしてしまいそうです。そんな時はいつもの心の余裕を思い出し、少しずつゆっくりと進めていくことで、調子を取り戻せるのではないでしょうか。

2.サンドイッチを選んだ人は「やや積極的な人」

サンドイッチを選んだ人は、やや積極的な人かもしれません。普段は普通にしていても、好きなことや推しのことになると、途端に積極的になる人ではないでしょうか。自分の好きなことは、どこまでも行動力が広がるところがあるのかもしれません。

サンドイッチを選んだことは、自分の好きなことを大切にしているところが表れています。好きだからこそ大変なことでも取り組めたり、挑戦する力になっているのかもしれません。好きなことがストレス発散や心の安定になっているところもありそうです。

しかし社会で生きていく上で、好きなことばかりをできるとは限りません。時には興味がないことにでも、積極的にならないといけない機会に遭うかもしれません。そんな時は好きなことに無理やりにでも関連付けて考えてみたら、いつもよりやる気がでるかもしれません。

3.菓子パンを選んだ人は「積極的な人」

菓子パンを選んだ人は、積極的な人かもしれません。いつも前向きな気持ちで、人と関わる時にも自分から話しかけたり話題を振ることが多い人ではないでしょうか。新しいことにチャレンジしたり、色々なことに興味を持ちやすいところがあるかもしれません。

菓子パンを選んだことは、ドキドキを楽しめることが表れています。新しいものや見知らぬものに不安を感じるよりも、ワクワクする気持ちで試してみる人ではないでしょうか。思いもかけない発見や出会いが、あなたの積極性をもっと増やすかもしれません。

積極的なあなたはフットワークが軽く、待つのが苦手なところがあるかもしれません。相手に合わせたり、我慢をしないといけない時は、人一倍イライラしやすくなりそうです。積極的にどんどん進めるだけではなく、時には引くことや耐えることも必要かもしれません。

4.トーストを選んだ人は「やや消極的な人」

トーストを選んだ人は、やや消極的な人かもしれません。普段は大人しく静かにすごし、特定の仲良しさんや気の合う人と一緒にいることを楽しめる人ではないでしょうか。新しい人間関係を築いたりすることには消極的かもしれません。

トーストを選んだことは、集団にいることに安心を覚えるところが表れています。あまり一人でいることは好きではなく、誰かと一緒に行動したい人ではないでしょうか。一人でいると寂しい気持ちだけではなく、どうしたらよいか不安な気持ちなどが湧いてくるのかもしれません。

人と一緒にいることに頼りすぎてしまうと、あなたの本来の力を十分に発揮できない可能性があります。特に、特定の人と一緒でないと不安が高まるのであれば尚更です。不安を払しょくするためにも、悪い想像ばかりではなくポジティブに考えてみてはいかがでしょう。



ライター:Kazuki.W
心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!