1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「リビングに置くならどれにする?」今のあなたの“生活への満足度”がわかる心理テスト

「リビングに置くならどれにする?」今のあなたの“生活への満足度”がわかる心理テスト

  • 2024.3.2
undefined

あなたは今の生活にどれだけ満足をしていますか。人から羨ましいと思われるような生活でも不満に思う人もいれば、日々の苦しい生活の中でも幸せを感じる人もいます。それはお金や物の有無ではなく、満足している感覚がどれだけあるのかが幸せを感じる秘訣かもしれません。そこで今回は、今のあなたの“生活への満足度”を心理テストで探ってみましょう。

リビングに置くならどれを選びますか?直感でお答えください。



1.①の観葉植物

2.②の観葉植物

3.③の観葉植物

4.④の観葉植物



1.①の観葉植物を選んだ人は「生活への満足度20%」

①の観葉植物を選んだ人は、生活への満足度が20%とかなり低めかもしれません。今の生活に対し満足をしておらず、不満を口にすることが多い人ではないでしょうか。自分の理想に対して現実が追いついておらず、イライラが溜まっているのかもしれません。

①の観葉植物を選んだことは、輝かしい未来への憧れの強さが表れています。理想とする将来像が高く、そのためのハードルも高く設定しているため上手く現状を打開できていないのかもしれません。取り組みやすいことから始めると、高い理想にも届くかもしれません。

あなたは焦りの気持ちが強い人ではないでしょうか。焦りすぎて難しいことや自分に合っていないものまで取り込もうとしているのかもしれません。誰かに相談をしたりアドバイスを聞くことで、少しずつ自分の中の満足度を高めていってはいかがでしょう。

2.②の観葉植物を選んだ人は「生活への満足度80%」

②の観葉植物を選んだ人は、生活への満足度が80%とかなり高めかもしれません。今の生活に対し非常に高い満足度を持っており、穏やかな性格の人ではないでしょうか。あなたよりも幸せそうな人を見ても、「すごいね」と純粋な感想が出るだけで、比較して羨むことは少ないのではないでしょうか。

②の観葉植物を選んだことは、強い心の安定感が表れています。仮に勝負事をしても、勝ち負けにこだわりすぎず、負けても楽しみを見いだせる心の安定を持っているようです。人と比較するのではなく過去の自分より少しでもよい方へ向かうように努力してきたことが、満足度の高さに影響しているのかもしれません。

しかし、高すぎる満足度は成長の機会を奪う可能性があります。不満に思うからこそ願いがあり、夢や期待に繋がります。満足度が高すぎるせいで、自分の成長を止めてしまうかもしれません。自分を客観的に見て、足りていない部分に気がつくことも大切です。

3.③の観葉植物を選んだ人は「生活への満足度60%」

③の観葉植物を選んだ人は、生活への満足度が60%とやや高めかもしれません。あなたは今の生活に対してやや高い満足度を持っている、頑張り屋な人ではないでしょうか。不満な部分や気になることがあればそれを打開や克服して成長し、満足度だけでなく自己肯定感も高いかもしれません。

③の観葉植物を選んだことは、あなたの困難を乗り越えようとする心が表れています。あなたは物事にきちんと向き合う姿勢があり、困難なことがあっても何とかしようとする思いが強い人ではないでしょうか。頑張っているからこそ自分に自信を持つことができ、満足することができるのかもしれません。

頑張ろうとする姿勢はあなたの成長を促すものですが、成長欲求が高すぎることは満足するハードルも少しずつ上がっていきます。楽しさや嬉しさで満足度が上がる一方で、疲労が溜まりすぎているかもしれません。時には休むことも必要ではないでしょうか。

4.④の観葉植物を選んだ人は「生活への満足度40%」

④の観葉植物を選んだ人は、生活への満足度が40%とやや低めかもしれません。あなたは今の生活に対してやや低い満足度を持つ、不安の多い人ではないでしょうか。常に同じ不安に悩まされるというよりもちょっとしたことが気になってしまい、頻繁に部屋の模様替えなどをして気分転換をしているかもしれません。

④の観葉植物を選んだことは、あなたの自己の不安定さが表れています。自分なりに変化しようとする力が強いため、満足度を得られても一時的ではないでしょうか。満足度と不満が入り混じった心の不安定さがあるようです。

そのため、ちょっとした不安に悩まされることが多くあるようです。生活に満足をしていてもどこか物足りなさを感じることも少なくないのかもしれません。生活への満足度を上げることよりも、自身の精神的な満足度を上げていくことが必要かもしれません。自分が納得することだったり、あるがままを受け入れていく生活もよいかもしれませんね。



ライター:Kazuki.W
心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!