どんなに気をつけていても、人間関係で失敗してしまうことはあるものです。でも振り返ってみると、結構同じようなことで失敗をしていることが多かったりするのではないでしょうか。どういうことで失敗しやすいのかを知っておくことで、失敗を防ぐことができるかもしれません。あなたが“人間関係で失敗しやすいこと”は何か探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.目
2.石膏の型
3.ポケットティッシュ
4.唇
1.目に見えた人は「気を遣いすぎてしまうこと」
図形が目に見えた人が人間関係で失敗しやすいことは、気を遣いすぎてしまうことかもしれません。あなたが相手に対して気を遣いすぎてしまうと、相手もあなたに気を遣わなければならず、とても緊張感あふれる関係になってしまいかねません。あなたと会うと疲れると思われてしまい、だんだん疎遠になっていってしまうのではないでしょうか。
このタイプの人は、腰が低く控えめな性格をしていそうです。また自己評価が低いため、何かというと自分が他人に何か迷惑をかけてしまうのではないか、嫌な思いをさせてしまうのではないかと内省に走っているのではないでしょうか。そうならないために、一生懸命に気を遣っているのですが、そのせいで相手を疲れさせる結果になってしまうことがありそうです。
あなたがあまり気を遣いすぎると、相手はあなたとの間に距離を感じてしまうのかもしれません。あなたと仲良くなりたいと思っていても、それが難しく思えることもあるでしょう。気を遣ってあげられるのは、あなたのよいところでもありますが、やりすぎる必要はありません。もう少し肩の力を抜いて他人と関わる方が、あなたらしさが見えてよいのではないでしょうか。
2.石膏の型に見えた人は「融通が利かず我を通してしまうこと」
図形が石膏の型に見えた人が人間関係で失敗しやすいことは、融通が利かず我を通してしまうことかもしれません。あなたは周りの人がいろいろな意見を出してくれたとしても、聞く耳を持つことができないことが多いのではないでしょうか。こうすると決めると、そこから動けなくなってしまいがちかもしれません。その結果周りの人から突き放されてしまうことがあるのかもしれません。
このタイプの人は、頑固で意志が強いところがありそうです。自分の意見に自信があるせいもあって、なかなか他人の意見に耳を傾けることが難しいでしょう。また、シャイなせいか、自分の意見は間違っているとわかっている時でも、意見を変えるという方向に向かいづらいかもしれません。
あなたがあまりにも我を通してしまうと、周りの人は、あなたに対して何も言わなくなってしまいそうです。意見を求めても「好きにしたらいい」としか言ってくれなくなり、お互いの溝がさらに深まるのではないでしょうか。そうならないためには、やはりある程度周りの意見も聞き入れる柔軟性を持つ必要がありそうです。聞く姿勢を見せるだけでも周りがあなたを見る目は変わるのではないでしょうか。
3.ポケットティッシュに見えた人は「すぐ壁を作ってしまうこと」
図形がポケットティッシュに見えた人が人間関係で失敗しやすいことは、すぐ壁を作ってしまうことかもしれません。あなたはもしかしたら、周りの人となかなか仲良くなれないと感じているのではないでしょうか。疎外感を感じ、寂しく思っているかもしれません。ただ、それはあなたが先に壁を作っているせいという可能性もありそうです。
このタイプの人は、慎重で警戒心の強いところがありそうです。心を開いたつもりでも、ちょっとしたことですぐ閉じてしまっているのではないでしょうか。相手があなたのことを知りたいと思って質問してくれていても、濁して話題を変えてしまったり、何か話しかけようと目線を合わせようとしてもそっぽを向いてしまっていたりするかもしれません。
あなたがそうやって小さく壁を作ってしまうと、相手からはあなたに近づいてきてくれなくなってしまうでしょう。何でもかんでも話す必要はないかもしれませんが、仲良くなりたいのであれば、ある程度心を開いて話をすることは必要かもしれません。あなたの意識ひとつで大きく変わる部分ではないでしょうか。
4.唇に見えた人は「急に距離を詰めすぎてしまうこと」
図形が唇に見えた人が人間関係で失敗しやすいことは、急に距離を詰めすぎてしまうことかもしれません。早く仲良くなりたい一心で、少し打ち解けたあたりで一気に近づきすぎてしまっているのではないでしょうか。プライベートなことを根掘り葉掘り聞いてみたり、砕けた言葉で話し始めたりと多少失礼な態度をとってしまっているかもしれません。
このタイプの人は、天真爛漫で愛想のよいところがあるでしょう。警戒心が薄く、誰とでもすぐ仲良くなりたいという気持ちが強そうです。最初は、あなたも緊張して節度ある態度で接しているのですが、打ち解けたと感じてからの距離の詰めかたが極端になりがちなのかもしれません。相手によっては、それでうまくいくかもしれませんが、逆に苦手に感じる人もいるでしょう。
あなたが急に距離を詰めてしまうことで、失礼だと怒られることもあるかもしれません。なぜか急に相手が心を閉じてしまったと感じた時は、おそらくあなたのその距離の詰めかたが原因となっているでしょう。気持ちゆっくりめに近づくようにしていくと、もっといろいろなタイプの人と仲良くなることができるのではないでしょうか。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします。