生活しているなかで「これを失ってしまうとやっていけないだろう」と思っていることは、誰しも一つは持っているでしょう。あなたが最も失いたくないものは何でしょうか。心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.クローバー
2.プロペラ
3.花びら
4.風車
1.クローバーに見えた人は「信頼」
図形がクローバーに見えた人が最も失いたくないものは、信頼でしょう。あなたは信頼がないと人間関係に大きく支障がでると考えているようです。そのため、常に言動に気を配っているのではないでしょうか。
このタイプの人は、疑い深い人のようです。自分が他人を簡単に信頼できないからこそ、相手から信頼されることに対して神経質になってしまうのでしょう。そのため、かえって人間関係が不安定になってしまうこともあるかもしれません。
自分の行動が結果として相手の信頼を裏切ってしまうのではないか、ということを人一倍恐れており精神的に疲れてしまうことが多いのではないでしょうか。自分の信頼を得ることも大切ですが、時には周りを信頼してみても良いかもしれません。
2.プロペラに見えた人は「誇り」
図形がプロペラに見えた人が最も失いたくないものは、誇りでしょう。自分がしていることや携わっていることに誇りやプライドを持っており、それを失ったり、傷つけてしまったりするとモチベーションがなくなってしまうと思ってしまうのかもしれません。
このタイプの人は、やりがいを求める人のようです。仕事などにおいてやりがいを重視することが多く、自分が頑張ったことが報われたり結果として残ったりすることに喜びを感じやすいのではないでしょうか。
誇りを大切にするあまり、自分自身の行動を必要以上に制限してしまうことがあるかもしれません。保守的になるのも良いですが、自分を更なる発展へ導くためには過度なプライドを捨てなければならないこともあるでしょう。
3.花びらに見えた人は「希望」
図形が花びらに見えた人が最も失いたくないものは、希望でしょう。普段から不安を感じやすく、何か特定の対象に希望を見いだすことで安心感を得ることが多いのではないでしょうか。その希望を失いそうになると、ひどく動揺してしまうかもしれません。
このタイプの人は、現実逃避しやすい人のようです。今の自分が直視しなければならないことに向き合うために多くのエネルギーを必要としてしまうのではないでしょうか。そのため、少しでも前向きに思える要素を求めるのかもしれません。
希望を持つことは勿論大切です。そのうえで、特定のものに依存しすぎないように気をつけると良いでしょう。依存しているものに振り回されてしまうと目の前のことでいっぱいになり、より先の希望を見いだしにくくなってしまうかもしれません。
4.風車に見えた人は「お金」
図形が風車に見えた人が最も失いたくないものは、お金でしょう。お金は生活の何事においても役に立ち、問題を解決をしてくれるものという感覚を持っているのかもしれません。そのため、お金のことになると神経質になりやすいのではないでしょうか。
このタイプの人は、現実的な人のようです。抽象的なものよりも、目に見えて確実に存在するものを重視する傾向があるのではないでしょうか。そのため、目に見えて比較的価値がわかりやすいお金を大切にするのでしょう。
お金は生きていくうえで不可欠なものですが、執着しすぎてしまうと行動が縛られてしまい、心から楽しめるようなことが減ってしまうかもしれません。極端に考えすぎず、バランスを大切にすると良いでしょう。
ライター:M.Stella
心理士として人々の心に日々寄り添っています。皆さんが自分でも知らない新たな一面を発見するきっかけになるような記事を執筆していきます!