目立ちたくない人は、誰かの後ろでひっそりしていたり、自分の意見をあまり言わなかったりするのではないでしょうか。では、あなたは本当は目立ちたい人でしょうか?それとも目立ちたくない人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。
1.仮面
2.葉っぱ
3.キツネの顔
4.ハートのパイ
1.仮面に見えた人は「やや目立ちたい人」
図形が仮面に見えた人は、やや目立ちたい人かもしれません。自分の得意なところを認めてもらえないと、アピールしたくなるのかもしれません。自分の振り向かせたい人の前でアピールするのではないでしょうか。
このタイプの人は、承認欲求が強いようです。誰かから認めてもらいたい、必要とされたいという気持ちが強いのかもしれません。相手が自分のことをどう思っているのかがとても気になるのではないでしょうか。
あなたは誰かに褒めてもらうととても嬉しくなるようです。認められることが原動力になっているのかもしれません。そして、明日からもまた頑張ろうという気になるのではないでしょうか。
2.葉っぱに見えた人は「あまり目立ちたくない人」
図形が葉っぱに見えた人は、やや目立ちたくない人かもしれません。自分が目立ってしまうと、自分よりももっとすごくて目立つべき人がいると思うのかもしれません。そして、その人の後ろに隠れてしまうのではないでしょうか。
このタイプの人は、謙遜する人のようです。自分の能力など大したことがないと思っているのかもしれません。そのため、人から「すごいね」と言われても否定してしまうのではないでしょうか。
褒められたら素直に受け取ってよいでしょう。相手は本音を言っているようです。その言葉を受け止めて、自分のすごさを認められるとよいのではないでしょうか。目立っても居心地が悪くなることはなくなるかもしれません。
3.キツネの顔に見えた人は「目立ちたい人」
図形がキツネの顔に見えた人は、目立ちたい人かもしれません。密かに一番になりたいと思っているのかもしれません。周りの人よりも優れていることがわかるととてもよい気分になるのではないでしょうか。
このタイプの人は、負けず嫌いなようです。あなたは表にはあまり出さないようですが、実は競争心があるのかもしれません。常に誰かをライバル視して張り合っているのではないでしょうか。
あなたの競争心がモチベーションになっているのかもしれません。目立つためには努力もしているようです。人一倍の努力をしているので、自然にみんなから認められたいと思うのではないでしょうか。
4.ハートのパイに見えた人は「目立ちたくない人」
図形がハートのパイに見えた人は、目立ちたくない人かもしれません。できるだけひっそりと大人しくしているのかもしれません。急に自分の方に注目が集まったら、ドキドキしてしまうのではないでしょうか。
このタイプの人は、消極的なようです。自分から進んで相手に働きかけたりはあまりしないのかもしれません。そのため、周りに振り回されてしまうことがあるのではないでしょうか。
自分の主張を出すようにするとよいでしょう。最初は恥ずかしいかもしれませんが、それよりもすっきりするかもしれません。だんだんと人の目も気にならなくなるのではないでしょうか。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!