あなたの周りを少し見回してみてください。他人をよく褒める人と、他人をよく貶す人がいるのではないでしょうか。褒める人は、おそらくあまり貶すことをしませんし、逆も然りでしょう。では、あなたは他人を褒めることが多いですか?それとも貶すことが多いでしょうか?どちらのタイプなのか、探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.さつまいもの束
2.葉っぱ
3.はたき
4.花
1.さつまいもの束に見えた人は「やや他人を貶す人」
図形がさつまいもの束に見えた人は、やや他人を貶す人かもしれません。あなたは他人を褒めるよりは、貶していることの方が多いのではないでしょうか。だから、あなたが他人を褒めると何か裏があるのではないかと勘ぐられてしまいがちかもしれません。とはいえ、あなた自身は別に他人を貶しているつもりはないのではないでしょうか。
このタイプの人は、自分なりの考えをしっかりと持っており、また少し自信家な一面もありそうです。そのため、他の人の考えや行動が受け入れられないと感じることが多いのではないでしょうか。不平不満を口にしているのですが、それが周りから聞くと他人を貶しているように聞こえてしまうのかもしれません。
あなたはおそらく、ダメだと思うからダメだと言っているだけという想いを持っているのでしょう。とはいえ、悪い部分にばかり目がいきがちで、それを口にしがちなのは事実かもしれません。あなた自身がなんでも卒なくこなす人だったりもするため、言われた人はやはり悲しい気持ちになってしまいがちなのではないでしょうか。
2.葉っぱに見えた人は「他人を褒める人」
図形が葉っぱに見えた人は、他人を褒める人かもしれません。あなたは他人を貶すようなことはせず、常に褒める言葉ばかりを口にしている人ではないでしょうか。あなたが他人を貶すとしたら、よほどのことがあった時なのかもしれません。そうでなければ、できるだけよいところを見つけて言葉にしようとするはずです。
このタイプの人は、穏やかで温かく、そして少し気が小さいところがありそうです。他人を貶すことでトラブルになることを心のどこかで恐れているのではないでしょうか。その点、褒められて嫌がる人はいないので、できるだけ褒めて関係を良好にしておこうという気持ちがあるようです。
あなたは観察力があり、相手のよいところを見つけるのがとても上手かもしれません。また、相手が褒めて欲しいところを察知する力もあるのでしょう。あなたに褒めてもらうことで、毎日気分よく過ごせている人は多いかもしれません。また、あなたといると自然とやる気を感じられるのではないでしょうか。
3.はたきに見えた人は「他人を貶す人」
図形がはたきに見えた人は、他人を貶す人かもしれません。あなたは他人を褒めることはなく、貶してばかりいるのではないでしょうか。あなたが他人を褒めると、相手はびっくりした顔をして固まってしまうかもしれません。そのくらい、無意識のうちに貶すことばかりをしてしまっているようです。
このタイプの人は、神経質で細かいところが気になりやすいところがありそうです。またシャイで、素直に他人を褒めるということが難しいのではないでしょうか。自分が褒めたことで相手が笑顔になるということ自体が、むず痒くて抵抗感を感じがちなのかもしれません。だから、すぐ貶してしまうのかもしれません。
おそらくあなたは、相手のよいところにも気づくには気づいているのでしょう。ただ、それを表現するのが恥ずかしいだけではないでしょうか。あなたが褒めることをすれば、確かにみんな驚きますが、心の底から嬉しい気持ちになるはずです。裏表がなく、嘘がない人ですので、あなたの褒め言葉は心に染みるのではないでしょうか。
4.花に見えた人は「やや他人を褒める人」
図形が花に見えた人は、やや他人を褒める人かもしれません。あなたは他人を貶すよりも、褒めることが多い人ではないでしょうか。貶すことがないわけではないですが、それほど多くはなさそうです。さらっと褒めて、相手を喜ばせる手腕を持っている人かもしれません。
このタイプの人は、謙虚で奥ゆかしいところがありそうです。あまり目立つことを好まず、積極的に他人と関わろうとはしないでしょう。そのため、会話も聞き役になっていることが多く、口数も少ないのではないでしょうか。だからこそ、他人を褒めたり貶したりという場面自体が少ないのかもしれません。
ただ、話を聞きながら相手のことを褒めることは、結構多いかもしれません。さらっと短い言葉で褒めるので、相手もひどく照れずに済みそうです。同じようにさらっと貶すこともありますが、あまり毒っけを感じさせないのが、あなたの特徴ではないでしょうか。褒めるのも貶すのも、意外と上手な人でしょう。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!