自分にとって逆境と呼べるような状況の時に、むしろ奮起して頑張れる人もいれば、そのまま諦めてしまう人もいるでしょう。奮起して頑張れる人のことを打たれ強い人と言います。打たれ強い人は、むしろ逆境になればなるほど上にのし上がる逞しい力を持っています。あなたはそんな打たれ強い人でしょうか?それとも打たれ弱い人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.柄杓
2.スプーン
3.柄つきたわし
4.遮眼子
1.柄杓に見えた人は「やや打たれ強い人」
図形が柄杓に見えた人は、やや打たれ強い人かもしれません。あなたは逆境になっても、それなりに頑張ることができる人ではないでしょうか。張り切ってしまうほどではないかもしれませんが、そこを逃げ出すのではなく、なんとかして乗り越えようとする力はあるようです。
このタイプの人は、真面目で自分に厳しいところがある人でしょう。高いハードルを自分に課しやすいですし、その分努力も怠らないかもしれません。だからこそ、逆境になったからといって、そこで尻尾を巻いて逃げ出すようなことはできないのではないでしょうか。本当は辛い気持ちで心が折れそうになっていても、なんとかしなければと考えるはずです。
ひとつ心配なのは、その真面目さゆえに自分を追い込みすぎてしまうことがあるところではないでしょうか。打たれ強い自分でいなければならないと思っており、実際にそうやって行動するため、どうしても無理が生じてしまいがちでしょう。辛すぎる時には、一度立ち止まったり、周りに助けを求めるなど、立ち向かう以外の手段も持っているとよいのかもしれません。
2.スプーンに見えた人は「打たれ弱い人」
図形がスプーンに見えた人は、打たれ弱い人かもしれません。あなたは逆境になった途端に、もう無理だと決めつけて逃げ出してしまいがちではないでしょうか。頑張っても仕方がないと思い込んでしまっていそうです。まだ諦めない方がよいタイミングでも、気持ちが折れてしまいがちかもしれません。
このタイプの人は、気が弱く甘えん坊なところがありそうです。自分に自信がないため、順調な時でも多少の不安を感じていたりするのではないでしょうか。だからこそ、少しでも逆境になってしまうと、すぐに無理だと感じてしまうのでしょう。あなたの場合、もう少し自分の能力をきちんと評価してあげる必要がありそうです。
打たれ弱さゆえに、もったいないことをしてしまっていることも多いかもしれません。一度でよいので、逆境になったと感じた時に、逃げそうな自分を叱咤激励してみてはいかがでしょうか。乗り越えられた経験が、あなたに少しずつ自信をつけてくれるはずです。あなたは自分が思っているほど、弱い人間ではないのではないでしょうか。
3.柄つきたわしに見えた人は「打たれ強い人」
図形が柄つきたわしに見えた人は、打たれ強い人かもしれません。あなたは逆境になった時に、むしろ奮起してエネルギーが湧いてくる人ではないでしょうか。やる気に満ち溢れ、なんとかこの逆境を乗り越えてみせると生き生きしていそうです。逆境になればなるほど、向上していける稀な存在でしょう。
このタイプの人は負けず嫌いで勝ち気なところがありそうです。そのため、逆境になると負けたくないという気持ちが高まり、活力がみなぎってくるのではないでしょうか。おそらくこれまでもそうやって逆境を乗り越えてきた実績があるため、自分が乗り越えることができるという自信を持っているのでしょう。
自分ひとりでは難しくても、周りに相談したり協力を求めたりしながら進むことができそうです。それが、あなたの一番の強みなのかもしれません。逆境になる程燃える人のようですので、人生も少し難しめな道を選びやすいかもしれません。それゆえ、日々刺激が多くアップダウンの連続になりがちではないでしょうか。
4.遮眼子に見えた人は「やや打たれ弱い人」
図形が遮眼子に見えた人は、やや打たれ弱い人かもしれません。あなたは逆境になった時に、すでに心が折れかかっていることが多いのではないでしょうか。その場で逃げ出すことはしませんが、結果的に気持ちが負けてしまいがちかもしれません。それは最初の段階で逆境になったこと自体に打ちのめされているせいではないでしょうか。
このタイプの人は、繊細ゆえに動揺しやすいところがありそうです。おそらく逆境になってきていることを誰よりも早く察知しており、嫌な予感がしているということが多いのではないでしょうか。嫌な予感を感じ取っている段階で、あなたの心はすでに不安でいっぱいになってしまっているでしょう。
ただ、そのまま諦めたり逃げ出したりすると、周りの目も気になるはずです。だから、多少はそのまま頑張ろうという姿勢は見せているのではないでしょうか。けれどもすでに心が負けているため、なかなか本来のあなたらしい力は発揮できていないことが多いでしょう。逆境になった場合は、まずは立ち止まって、あなた自身の気持ちを立て直すことが必要なのかもしれません。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!