1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは他人から見て隙のある人?ない人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは他人から見て隙のある人?ない人?【心理テスト】

  • 2023.11.11
  • 34549 views
undefined

隙がある人は、他人からつけいられてしまったり、都合よく利用されてしまったり、騙されてしまったりと大変な目に遭うことが多いものです。でも隙が全くないのも、周りの人が近づきづらく、なかなか関係が深まりにくいでしょう。あなたは他人から見て隙のある人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.目

2.垂れ耳の犬

3.ボブヘアの人

4.逆さ吊りのタコ



1.目に見えた人は「あまり隙のない人」

図形が目に見えた人は、あまり隙のない人かもしれません。それほど周りの人のことを無条件に信用したりはしないのではないでしょうか。いつもそれなりに気を張っているので、つけいられたり騙されたりすることは少なそうです。

このタイプの人は、観察力に優れており、周りの人のことをよく見ている人でしょう。そのため、割と些細なことでも、よく気がつくのではないでしょうか。少し違和感を感じれば、より警戒心を強めて隙をなくそうとするかもしれません。

かといって誰に対しても隙のない感じでいるかというと、そうではなく、気を許している相手には隙を見せることが多くなりがちではないでしょうか。あなたが隙を見せるのは、相手のことを絶対的に信頼しているからこそかもしれません。

2.垂れ耳の犬に見えた人は「隙のある人」

図形が垂れ耳の犬に見えた人は、隙のある人かもしれません。むしろ隙だらけと言っても過言ではないかもしれません。隙だらけなので、つけいられることも多いですし、騙されてしまうようなことも割とありそうです。

このタイプの人は、おおらかであまり物事を深く考えない明るい性格をしているでしょう。そのため、すぐに人を信用してしまうような警戒心の緩さがあるのかもしれません。親和的で誰とでもすぐに仲良くなれるのは、あなたのよいところですが、変な人も引き寄せやすそうです。

あなたが隙のある人であることを理解し、ちゃんと守ってくれる人がいればよいのですが、そういう人がいないと、かなり無防備な状態になってしまいかねません。自分でも隙だらけになりがちということを自覚することで、多少は警戒心を持つことができるようになるのではないでしょうか。

3.ボブヘアの人に見えた人は「やや隙のある人」

図形がボブヘアの人に見えた人は、やや隙のある人かもしれません。隙もありますが、適度に警戒心を持って隙をなくすこともできる人でしょう。時と場合、相手によって隙の出し方を変えることができる人かもしれません。

このタイプの人は、駆け引き上手なところがある人でしょう。相手の出方を見ながら、自分の出方を変えることが自然とできるのではないでしょうか。そのため、隙があるように見えても、ふとした瞬間に隙のない感じにすることもできてしまいそうです。

また逆に隙を自分から作ることもできるので、あえて隙のある感じにしている時もあるでしょう。おそらく自分の気持ちの緩め方をうまく調整して、相手との距離感をコントロールできる器用な人なのではないでしょうか。

4.逆さ吊りのタコに見えた人は「隙のない人」

図形が逆さ吊りのタコに見えた人は、隙のない人かもしれません。隙が全くなく、なかなか周りの人は、あなたと心から通じ合えたような感覚にはならないのではないでしょうか。あなた自身も、周りの人に対して、気を緩めることを難しく感じているかもしれません。

このタイプの人は、警戒心が強くあまり他人を安易に信用しようとはしないところがあるでしょう。家族や慣れ親しんだ友人くらい近しい関係であれば、少しは隙を見せることもあるかもしれません。ちょっと知り合ったくらいの人には全く隙を見せないでしょう。

常に気を張ったような感じになっているので、あなた自身も外で他人と会うと疲れを感じやすいのではないでしょうか。また踏み込んでほしくない気持ちが強い反面、誰も近づいてきてくれないことに対しては寂しさを感じることもありそうです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!