あなたは周囲の人に面倒くさい人と感じることはないでしょうか。反対にあなたもそう思われていることがあるかもしれません。今回は選んだ図形から、あなたが面倒くさい人かを心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.モンブラン
2.人の上半身
3.サンタ帽
4.ベル
1.モンブランに見えた人は「面倒くさい人」
図形がモンブランに見えた人は、面倒くさい人かもしれません。モンブランは多くの工程や手間のかかるスイーツです。
あなたは自分自身のこだわりが強く、やや融通がきかない一面があるのではないでしょうか。あなたが他人の手助けや手伝いをしようとしても、細かく意見したり手間をかけて行動するため、面倒くさいと感じられているのかもしれません。細かいところに注意がいくのは素晴らしいことですが、時々は相手の思いや全体の状況を考慮して動くことも必要かもしれません。
他人の手伝いをする時は多少の妥協も必要ということを意識しておくとよいかもしれませんね。
2.人の上半身に見えた人は「やや面倒くさい人」
図形が人の上半身に見えた人は、やや面倒くさい人かもしれません。人の上半身はファッションや体型の管理など、日常的にケアをする時間を必要とします。
あなたは、ある特定のことなど、自身で決めたことを毎日のルーティーンとして継続できているのではないでしょうか。決めたことを努力し続ける継続力は素晴らしいです。しかし、時々周囲の人にも自身の価値観を押しつけてしまう傾向があるかもしれません。そのため、やや敬遠されていることが考えられそうです。自分にとっては大切なことでも、他人にとってはそうでないこともあるかもしれません。
他人の意見を尊重し、柔軟な関わりができるとよいですね。
3.サンタ帽に見えた人は「面倒くさくない人」
図形がサンタ帽に見えた人は、面倒くさくない人かもしれません。サンタ帽はクリスマスの雰囲気を出すために簡単に着用できるアイテムです。
あなたは楽しいイベントだけでなく、仕事などのタスクでも他人と一緒に取り組むことを楽しめるのではないでしょうか。多少興味が持てなくても、周囲に合わせて雰囲気を楽しむことができるため、周囲の人々と円滑にコミュニケーションがとれていそうです。周囲の人にとっても、あなたの存在をストレスに感じることはなく、よい関係が築けているのかもしれません。
これからも他人に協力的で、物事を楽しむ姿勢を持ち続けることができるとよいですね。
4.ベルに見えた人は「あまり面倒くさくない人」
図形がベルに見えた人は、あまり面倒くさくない人かもしれません。ベルは鳴らすことで注意を引きつけ、必要なことを伝えるための道具です。
あなたは、どのような人でも、必要なことについてきちんと意見や想いを伝えることができているのではないでしょうか。自分の感情や意見を上手に伝えることができるため、周囲の人もあなたと気軽に話しができると思われているのかもしれません。自分の意見ばかりでなく、相手の思いや感情にも耳を傾けることで、より親しい関係へとつなげることができるかもしれません。
これからもコミュニケーションに対して積極的な姿勢を意識できるとよいですね。
ライター:yuuji
公認心理師・言語聴覚士。大学院修士号取得。研究活動を行いながら、臨床に従事しており、15年間コミュニケーションを通してクライエントの心理面と向き合っている。