「もっとこのような自分になりたい」と理想の自分の姿を思い描いている人も多いのではないでしょうか。あなたが理想としている自分の姿はどのようなものなのか心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.スプーン
2.オール
3.マッチ棒
4.マイク
1.スプーンに見えた人は「他とは違う自分」
図形がスプーンに見えた人は、他とは違う自分を理想としているでしょう。周りと同じようにしている自分に嫌気がさしたり飽き飽きしたりしていて、もっと周囲とは違う個性あふれる自分を開拓していきたいと思っているのではないでしょうか。
このタイプの人は、飽きっぽい人のようです。代り映えのなさを感じやすく、常に目新しいことを探しているのではないでしょうか。そのため物事に対して広く浅くというスタンスになってしまうことも多いかもしれません。
無理に他とは違う自分を出そうとしすぎると、周囲からみて「イタい人」という印象を持たれてしまうこともあり得ます。自分の個性を上手く活かしながらさらに独自性を作ることができると自然でありながらもひと味違う自分を演出できるでしょう。
2.オールに見えた人は「強い意志を持っている自分」
図形がオールに見えた人は、強い意志を持っている自分を理想としているでしょう。今はどちらかというと、周りに流されやすい傾向があるようです。意志を貫くことに不安感を持っているのかもしれません。
このタイプの人は、自信がない人のようです。自分が決めたことに自信が持てず、最後までやり遂げることができない場合が多いのではないでしょうか。切り替えが早いとも考えられますが、長期的に見ると損をしてしまうことが多いでしょう。
今まで周りに流されるようにやってきたと感じている人も多いでしょう。しかし、それはいざという時に周りに責任を転嫁してしまうことにも繋がってしまいます。自分の選択や言動に責任感を持つことを意識すると良いでしょう。
3.マッチ棒に見えた人は「皆から好かれる自分」
図形がマッチ棒に見えた人は、皆から好かれる自分を理想としているでしょう。あなたは、人から嫌われるなどといったマイナスな感情を持たれることを恐れているのかもしれません。そのため本音などを言いにくくなってしまい、フラストレーションがたまりやすいのでしょう。
このタイプの人は、取り繕ってしまう人のようです。周りからの好感度を上げるために自分のマイナスな面を見せまいと精いっぱい努力しますが、空回りしてしまうこともあるのではないでしょうか。
八方美人にならないように気をつけると良いでしょう。人間関係にはどうしても相性の問題があるため、全ての人と上手くやっていくということは現実的ではありません。また、何よりも八方美人な人は周りからも良い印象を持たれにくいので本末転倒になってしまうでしょう。
4.マイクに見えた人は「負け知らずな自分」
図形がマイクに見えた人は、負け知らずな自分を理想としているでしょう。自分が挑んでいくことはなんでも成功させたいと思っているのではないでしょうか。その一方で挫折や失敗をしてしまうことを恐れているのかもしれません。
このタイプの人は、臆病な人のようです。自分が様々な物事に挑んで成功する姿を思い描くことがある一方で、上手く行かなかった時のことも考えてしまい一歩踏み出すこともできないでいるのかもしれません。
何事も挫折や失敗を経験せずに成功するというのは現実的ではないでしょう。失敗を経験することで自分の苦手な分野がわかったり改善点を見つけたりすることができます。そうしていくと理想の自分にも近づくことができるのではないでしょうか。
ライター:M.Stella
心理士として人々の心に日々寄り添っています。皆さんが自分でも知らない新たな一面を発見するきっかけになるような記事を執筆していきます!