1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」今のあなたの“不安度の高さ”がわかる心理テスト

「何に見える?」今のあなたの“不安度の高さ”がわかる心理テスト

  • 2024.3.20
  • 17963 views
undefined

人生に不安はつきものです。大切なのは、不安に呑み込まれず、上手く付き合っていく事です。そのためには、定期的に今の不安度の高さをモニタリングし、背景を考えてみる事が大切です。では、今のあなたの不安度の高さはどれくらいでしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.付け襟

2.拍子木

3.カスタネット

4.開いたカバン



1.付け襟に見えた人は「不安度60%」

図形が付け襟に見えた人は、今の不安度が60%とやや高い状態かもしれません。通常の心の状態より、不安度が高まっている状態なのではないでしょうか。なんとなくやる気が出ない、疲れやすいといった心身の不調も現れ始めているかもしれません。

このタイプの人は今、特定の心配事を抱えている人かもしれません。それ以外は何も問題はないのに、仕事や健康、特定の他者との関係といった明確な困り事や心配の種があり、不安につながっているのではないでしょうか。

心配事が一つあると、それに心を奪われる時間が多くなってしまいますよね。誰かに相談したり、情報を集めたりして、具体的な解決策を考える事も安心につながるはずです。ですが、考え過ぎて疲れてしまったら、一度問題から離れる時間を持つ事も大切かもしれません。

2.拍子木に見えた人は「不安度20%」

図形が拍子木に見えた人は、今の不安度が20%と低い状態かもしれません。不安が少ない状態なのではないでしょうか。心は晴れやかで、清々しい気分で毎日を送れているのではないでしょうか。

このタイプの人は今、大きな問題やチャレンジ、人生の一大イベントなどを乗り越え、心が一段落ついている人かもしれません。あるいは、最近マインドチェンジにつながる出来事があったのではないでしょうか。

人生は波の連続です。大きな波が来て心を乱される時もあれば、それを乗り越えて、一回り成長したような晴れやかな気持ちで過ごせる時期もあるでしょう。今のあなたはまさに、後者の時期なのではないでしょうか。

3.カスタネットに見えた人は「不安度40%」

図形がカスタネットに見えた人は、今の不安度が40%とやや低い状態かもしれません。今のあなたは、ニュートラルに近い心の状態なのではないでしょうか。なんとなくソワソワしたり、浮足立つ感覚はあっても、不安というより心地良い感覚なのかもしれません。

このタイプの人は今、何か新しい事に挑戦しようとしている人かもしれません。もちろん、新しい世界に飛び込もうとしているので、多少の不安はあるでしょう。ですがそれ以上に期待やワクワク感が大きい心持ちなのではないでしょうか。

小さな不安のような軽度のストレスは、生き生きとハリのある生活をしていくために必要な刺激とも言えるのかもしれません。今のあなたは、不安に巻き込まれるのではなく、不安を糧に出来ているのではないでしょうか。

4.開いたカバンに見えた人は「不安度80%」

図形が開いたカバンに見えた人は、今の不安度が80%と高い状態かもしれません。通常の心の状態より、不安度がかなり高まっている状態なのではないでしょうか。気分が落ち込みやすい、眠りが浅いといった心身の不調も現れ始めているかもしれません。

このタイプの人は今、漠然とした強い不安を抱えている人かもしれません。何か特定の問題を抱えているわけではないのに、次から次へと不安を感じて、心や頭が常に忙しい状態なのではないでしょうか。

漠然とした不安が拭えない時は、自分が不安に感じる事を紙に書き出してみると良いかもしれません。不安を目に見える形で外に出す事で、意外と少ない事に気付けたり、具体的な対処法が考えやすくなるといった効果があります。



ライター:Koyuki
臨床心理士、公認心理師として、病院や学校で働いています。楽しく自分自身に目を向け、心が軽くなるような心理テストをお届け出来ればと思います!