なんだかわからないけど、どうしても合わない人っていませんか?嫌いとかではないけど、なんだかその人といると気持ちがザワザワして不安定になる時ってありますよね。それはあなたと相性が悪いせいかもしれません。あなたとの“相性が悪い人のタイプ”を探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.かき氷
2.孔雀の羽
3.炎
4.パーマヘアの人
1.かき氷に見えた人は「空気を読む従順なタイプ」
図形がかき氷に見えた人は、空気を読む従順なタイプとは相性が悪いようです。あなたにとって、そういう人は、人の顔色ばかりうかがって自分が無いように見えてイライラしてしまうのでしょう。あなたはその人に、自分の意見をはっきり言ってほしいのかもしれません。
あなたはおそらく素直でわかりやすい性格をしている人でしょう。欲しいものは遠慮せず「欲しい」と言いますし、やりたいことなどの意志はかなりはっきりしている方でしょう。空気を読んで従順についてくる人は、あなたの言ったことには全て「YES」で答えてくれるかもしれません。
一見、よさそうな相性に見えますが、あなたはなんでも言うことを聞いて欲しいとは思っていないのでしょう。あなたは他人と一緒に考えを出し合ってより楽しくしたい思いが強そうです。だからこそ、空気を読む従順なタイプとは相性が悪くなってしまうのではないでしょうか。
2.孔雀の羽に見えた人は「自尊心の強いタイプ」
図形が孔雀の羽に見えた人は、自尊心の強いタイプとは相性が悪いようです。あなたにとって、そういう人は、自慢話や自画自賛が多すぎてうんざりしてしまうのでしょう。褒めなければならないのも面倒臭いと感じてしまっていそうです。
あなた自身もおそらく自尊心が強いところがあるでしょう。自分を見て欲しい気持ちが強いため、同じく自尊心が強い人とは利害が合わないかもしれません。お互いに負けたくない気持ちが高まり、褒めて高めあう関係にはなりづらいでしょう。
どちらも褒められて伸びるタイプですが、自分より他人が優れていると素直に言えないところがあるでしょう。そのため、お互いにけなしあってしまい、よくない方向へと進みがちかもしれません。だからこそ、自尊心の強いタイプとは相性が悪くなってしまうのでしょう。
3.炎に見えた人は「のんびりしているタイプ」
図形が炎に見えた人は、のんびりしているタイプとは相性が悪いようです。あなたにとって、そういう人は、やるべきこともやらずにダラダラしているだらしない人に感じられてしまうのでしょう。あなたにばかり皺寄せが来るように感じてしまうのではないでしょうか。
あなた自身はせっかちで仕事がとても早い傾向にあるでしょう。やるべきことがあれば、効率よく次々に片付けていかないと気持ちが落ち着かないかもしれません。そんなあなたの目の前でのんびりされてしまうと、とにかくイライラ感が募ってきてしまうでしょう。
見るにみかねてあなたが代わりにやってしまうと、のんびりしているタイプの人は、ますますあなたにおんぶに抱っことなってしまいそうです。余計にあなたのやるべきことが増えてしまいかねません。だからこそのんびりしているタイプとは相性が悪くなってしまうのでしょう。
4.パーマヘアの人に見えた人は「真面目タイプ」
図形がパーマヘアの人に見えた人は、真面目タイプとは相性が悪いようです。あなたにとって、そういう人は、冗談も通じずおおらかさや柔軟性にも欠けていると感じて嫌な気持ちになりやすいでしょう。面白味がなくギスギスした関係性になってしまいがちかもしれません。
あなた自身はお調子者で楽しくやれればよいと考える方でしょう。そのため、どんな場面でも少しふざけた感じで振る舞いやすいのではないでしょうか。深刻になるのは苦手で、大変な時ほど軽い調子で喋ることが多そうです。
そのあなたの振る舞いに対して真面目なタイプの人は、苛立ち真剣に文句を言ってきたりもするでしょう。するとあなたもせっかく気分を上げようとしていたのが台無しになってしまい、苛立ってしまいやすくなりそうです。だからこそ真面目なタイプとは相性が悪くなってしまうのでしょう。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース