1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“融通が利く人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“融通が利く人か”がわかる心理テスト

  • 2023.11.20
  • 23118 views
undefined

融通が利く人は、どんなことが起こっても状況に応じて対応できるようです。また、どんな相手とでも上手くやっていけるのではないでしょうか。では、あなたは一体どれくらい融通が利く人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.ブックスタンド

2.角刈りの人

3.門

4.トンネル



1.ブックスタンドに見えた人は「融通が利かない人」

図形がブックスタンドに見えた人は、融通が利かない人でしょう。想定外の状況に弱いようです。びっくりするようなことがあると、思考が固まって動けなくなってしまうのではないでしょうか。

このタイプの人は、真面目なようです。一方で、真面目過ぎてルールに忠実になってしまうのかもしれません。何でもマニュアル通りにこなしたいと思っているのではないでしょうか。

日頃から選択肢をたくさん持つようにするとよいでしょう。1つの考えに縛られないで色々な考え方ができると、万が一の時にも備えられるかもしれません。困ることも少なくなるのではないでしょうか。

2.角刈りの人に見えた人は「融通が利く人」

図形が角刈りの人に見えた人は、融通が利く人でしょう。「こうでなくてはいけない」という固定概念に縛られないようです。たとえ上手くいかないことがあっても、その中で何ができるのかを考え動くことができるのではないでしょうか。

このタイプの人は、柔軟性があるでしょう。この手がダメならあの手をやってみよう、というアイデアをいくつも持っているのかもしれません。ミスを引きずらずに、いつも前向きなようです。

あなたはどんな環境でも適応できるようなので、他人と接することが得意でしょう。相手と一緒に進める仕事では、お互いの立場を理解して協力しながら進められるのではないでしょうか。

3.門に見えた人は「やや融通が利く人」

図形が門に見えた人は、やや融通が利く人でしょう。常に先のことを予測しながら動いているようです。人よりも二歩も三歩も先を行っているために、事前にリスク回避ができたり、困ったことがあっても対処が早いのではないでしょうか。

このタイプの人は、効率重視のようです。常に楽をする方法を考えているのかもしれません。効率よく最短ルートを見つけるのではないでしょうか。ちょっぴり面倒くさがりという面もありそうです。

あなたはやることが人よりも早いようなので、時間が余るのかもしれません。その時間を使って、自分の好きなことをしているのではないでしょうか。時間を上手に使えているのではないでしょうか。

4.トンネルに見えた人は「あまり融通が利かない人」

図形がトンネルに見えた人は、あまり融通が利かない人でしょう。急がなくてはいけない場面でも、焦らずゆっくりしているのかもしれません。自分のペースでないと調子が狂ってしまうのではないでしょうか。

このタイプの人は、マイペースなようです。やること1つ1つが丁寧なので、時間がかかるのかもしれません。適当なところで手を抜いたり、はしょったりできないのではないでしょうか。

周りの人に合わせてみるとよいでしょう。自分のことは一旦置いておいて、周りの人を手伝ったりしてみるとよいかもしれません。とても気が利く人と思われて、喜ばれるのではないでしょうか。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!