1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“不用心な人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“不用心な人か”がわかる心理テスト

  • 2023.11.11
  • 17674 views
undefined

周りのことに対して、警戒する心を持っておらず、危なっかしい人のことを不用心な人と言います。危なっかしいからと手を貸し、代わりに警戒してくれる人もいれば、その不用心さにつけ入ろうとする人もいるのではないでしょうか。あなたは“不用心な人か”心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.気球

2.ボクシンググローブ

3.マヨネーズボトル

4.電球



1.気球に見えた人は「不用心な人」

図形が気球に見えた人は、不用心な人かもしれません。あなたは自分だけは危ない目に遭うことがないと、心のどこかで高を括っているのではないでしょうか。警戒心のかけらも持ち合わせていないかもしれません。

このタイプの人は、楽天的で陽気な性格をしているでしょう。物事を深く考えることがなく、どんなことも「なんとかなる」と根拠のない自信に包まれていそうです。そのせいもあって、かなり脇が甘く不用心な感じになってしまっているのではないでしょうか。

おそらく、あなたの周りの人は、あなたが危ない目に遭わないよう、相当気を遣ってくれているはずです。気づいていないだけで、危ない目に遭っていたことも、結構あるのではないでしょうか。ひどい目に遭ってからでは遅いので、少し不用心にならないよう意識しておくとよいかもしれません。

2.ボクシンググローブに見えた人は「不用心ではない人」

図形がボクシンググローブに見えた人は、不用心ではない人かもしれません。あなたは少しやりすぎているくらいに、周りに対して用心しているのではないでしょうか。危ない目には遭いたくないという気持ちが強いようです。

このタイプの人は、慎重で警戒心の強い性格をしているでしょう。思慮深く、色々な可能性を常に想定していそうです。どちらかというとネガティブな想像を膨らませやすいですので、最悪のパターンを考えた用心の仕方をするのではないでしょうか。

周りからは、そこまで用心しなくてもいいのにと言われてしまうことも多いかもしれません。ただ、あなたは用心していないと、落ち着かない気持ちになってしまうのでしょう。過剰かもしれませんが、きっとそのおかげで自分の身を自分で守れているのではないでしょうか。

3.マヨネーズボトルに見えた人は「やや不用心な人」

図形がマヨネーズボトルに見えた人は、やや不用心な人かもしれません。あなたは用心しているつもりなのに、抜けが多い人ではないでしょうか。頭隠して尻隠さずというような感じで、隙の多い用心の仕方になりがちかもしれません。

このタイプの人は、天然で少し抜けたところのある人でしょう。気が小さく警戒心はあるのですが、集中力が続きにくいかもしれません。警戒しようと思っているのに、他のことに気を取られてしまい、警戒すべきことを忘れているなんてことも、よくありそうです。

そのため、どうしても脇が甘く、不用心になってしまいがちではないでしょうか。用心していたのになあとぼやいていることも多いでしょう。甘え上手ではありますので、用心深い人のそばにいることが、自分の身を守ることにつながるのではないでしょうか。

4.電球に見えた人は「あまり不用心ではない人」

図形が電球に見えた人は、あまり不用心ではない人かもしれません。あなたはそれなりに用心をしながら生活することができているのではないでしょうか。過剰に用心することもなく、かといって隙だらけの用心になってしまうこともないようです。

このタイプの人は、視野が広く色々なことをある程度想定しながら動くことができる人でしょう。そのため、一応用心しておこうくらいの軽い感じで、気を向けておくことができるのではないでしょうか。器用な人ですので、何かひとつに集中することなく、満遍なく気持ちを向けていられそうです。

あなたの場合、自分だけではなく周りの人の様子にも気を配れる余裕があるのではないでしょうか。危なっかしい人を見ると、放っておくことができず、声をかけたり代わりに用心してあげたりすることもできそうです。頼りになる存在なのではないでしょうか。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!