みなさん、こんにちは!突然ですが、あなたは今の状態に満足していますか?もし満足していないようでしたら、本日の心理テストはピッタリかもしれません。今回は、あなたの気になる色から、あなたの“抱えている不満”を探ってみようと思います。抱えている不満を客観的に見つめることで、新たな気付きを得ていただけると幸いです。ぜひ気軽に受けてくださいね。
上の図の中から、一番気になる色を選んでください。
1.セルリアンブルー(1番左)
2.ミントグリーン(左から2番目)
3.ポンパドールピンク(左から3番目)
4.ローズピンク(1番右)
1.セルリアンブルー
セルリアンブルーを選んだあなたは、仕事や学業に関する不満を抱えている可能性がありそうです。セルリアンブルーは青の中でも明るく清涼感のある色合いで、成長や学びといったポジティブなイメージを持っています。
あなたの抱える不満は、スキルや能力の向上、キャリアの転機、学業上の課題など、成長への障害となっていることが考えられそうです。
自己成長への意欲や学ぶ喜びを再確認し、目標に向かって努力することで、不満を乗り越えていきましょう。
2.ミントグリーン
ミントグリーンを選んだあなたは、対人関係に関する不満を抱えている可能性がありそうです。ミントグリーンは爽やかで明るい色合いであり、人とのつながりやコミュニケーションを象徴します。
あなたの抱える不満は、人間関係の葛藤、コミュニケーションのストレス、孤立感など、人とのつながりに関する課題が考えられそうです。
自分の気持ちを相手に伝える勇気や、小さなことでも良いので、思いやりを持つことでより良い人間関係を築くことができるでしょう。
3.ポンパドールピンク
ポンパドールピンクを選んだあなたは、自己評価や自己肯定感に関する不満を抱えている可能性がありそうです。ポンパドールピンクは優雅で柔らかい色合いであり、自己愛や内面への気配りをイメージさせます。
あなたの抱える不満は、自己評価の低さ、自分を過小評価する傾向や自己否定感など、内面の不安定さにつながっていることが考えられそうです。
自分自身の良かったことを振り返り、自己肯定感を高めることで、心の安定を得ることができるでしょう。
4.ローズピンク
ローズピンクを選んだあなたは、経済的・物質的な不満を抱えている可能性がありそうです。ローズピンクは優雅で温かみのある色合いであり、幸福感や豊かさを表現します。
あなたの抱える不満は、経済的な不安、物質的な満足感の欠如、生活のバランスなど、物質的な要素に関連している事が考えられそうです。
自分の経済状況を客観的に見つめ直し、必要な節約や計画を立てることで、物質的な満足感を向上させることができるでしょう。
ライター:yuuji
公認心理師・言語聴覚士。大学院修士号取得。研究活動を行いながら、臨床に従事しており、15年間コミュニケーションを通してクライエントの心理面と向き合っている。
編集:TRILLニュース