人を信じやすい人は、相手の言ったことをすべて本当だと思ってしまうようです。とても素直なのかもしれません。では、あなたは一体どれくらい人を信じやすい人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.テント
2.恐竜の背ビレ
3.山脈
4.ノコギリの刃
1.テントに見えた人は「人を信じやすい人」
図形がテントに見えた人は人を信じやすい人でしょう。人の言うことを疑わないようです。また、疑うことに抵抗があるのかもしれません。相手に失礼だと思っているのではないでしょうか。
このタイプの人は、素直でしょう。素直すぎるあまり、他人の言うことは何でも信じてしまうのかもしれません。冗談でも真に受けてしまうのではないでしょうか。悪い人はそうそういないと思っているようです。
他人の言うことを鵜呑みにしてしまうと、意地悪な人には嘘をつかれてしまうかもしれません。人の話が全て正しいと思うのではなくて、自分の頭で考えるようにするとよいのではないでしょうか。
2.恐竜の背ビレに見えた人は「あまり人を信じない人」
図形が恐竜の背ビレに見えた人は、あまり人を信じない人でしょう。人から聞いた話は、本当に正しいかどうか、自分の目で確かめるようにしているようです。そのため、間違った情報に惑わされることはないでしょう。
このタイプの人は、人に頼らないようです。何でも自分一人でやろうとするのかもしれません。わからないことがあったら、人に聞くのではなくてまずは自分で調べるのではないでしょうか。
人の言うことにまったく耳を傾けないと、頑固な人と思われてしまうこともありそうです。また、相手は自分が信用されなくてショックを受けているかもしれません。自分の意見も持ちながら、聞く姿勢を見せるとよいのではないでしょうか。
3.山脈に見えた人は「人を信じない人」
図形が山脈に見えた人は、人を信じない人でしょう。相手の言っていることを、まずは疑ってみるのかもしれません。そのため、相手とよい関係を築きにくいことがあるのではないでしょうか。
このタイプの人は、意思が強いでしょう。自分の考えがしっかりしていて信じ込んでいるようです。たとえ、自分の意見が間違っていて、誰かから指摘されたとしても、なかなか受け入れないこともあるのかもしれません。
もし、あなたが相手と良好な関係を築きたければ、相手を信じることから始めるとよいのではないでしょうか。自分の意見だけを押し通すのではなく、相手の意見を尊重するとよいかもしれません。
4.ノコギリの刃に見えた人は「やや人を信じやすい人」
図形がノコギリの刃に見えた人は、やや人を信じやすい人でしょう。あなたは、周りの人がみんなやっていたら、あまり考えずに同じことをやろうとするのかもしれません。みんなと同じことをすれば、間違いないと思っているのではないでしょうか。
このタイプの人は、周囲に流されやすいようです。自分の軸をしっかり持っておらず、周りの人に影響されやすいのかもしれません。そのため、自分の意見がコロコロ変わるのではないでしょうか。
自分の思ったことは、ためらわずに相手に伝えるようにするとよいでしょう。そうすれば、人の言うことを簡単に信じすぎて、本質を見失うこともなくなるのではないでしょうか。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース