1. トップ
  2. 「何に見える?」【心理テスト】あなたは左脳派?右脳派?

「何に見える?」【心理テスト】あなたは左脳派?右脳派?

  • 2023.5.14
  • 48224 views
undefined

左脳派とは論理的で現実的な思考の持ち主、右脳派とは感覚的で芸術的な思考の持ち主といわれることがあるようです。対極的な2つの思考ですが、あなたはどちらに寄っているでしょうか。今回の心理テストから、あなたが左脳派か右脳派かを探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.ロボットの上半身

2.呼び鈴

3.クロッシュ(料理用の蓋)

4.傘



1.ロボットの上半身に見えた人は「左脳派」

図形がロボットの上半身に見えた人は、左脳派のようです。非常に冷静かつ論理的で、科学的に裏付けされたデータなどを信用するようです。感情に振り回されず、現実的な考えをもって判断を下すのでしょう。

このタイプの人は、冷めたところがあるのかもしれません。物事を一歩引いて見ており、何かに熱い思いを抱くという機会が少ないのかもしれません。感情も一定に保たれているので、冷たい人という印象を抱かれることも多いのではないでしょうか。

物事にのめり込まず、冷めているからこそ、論理的に物事を捉えることができるのでしょう。感情を置き去りにしてしまったかのように見えますが、現実的な対応を得意とするのでリーダーなどのまとめ役として活躍できるかもしれません。

2.呼び鈴に見えた人は「やや左脳派」

図形が呼び鈴に見えた人は、やや左脳派のようです。どちらかといえば論理的で、感情的になりそうな場面でも冷静に努めようとするのではないでしょうか。起きている事柄の全体から細部までを冷静に分析することができるようです。

このタイプの人は、頭の回転が速いところがあるようです。状況を素早く判断し、自分の行動を。そのような能力が求められるような場所にいることが多かったのかもしれません。

頭の回転が速いため、落ち着いて物事に向き合うことができるのでしょう。感情を優先させることなく、物事の道理に従う態度が左脳派たる所以なのではないでしょうか。そうあらなければならないという義務感のようなものもあるのかもしれません。

3.クロッシュ(料理用の蓋)に見えた人は「やや右脳派」

図形がクロッシュ(料理用の蓋)に見えた人は、やや右脳派のようです。物事を感覚的に捉える芸術肌の持ち主でしょう。現実離れした思考は持っていませんが、既存のものに囚われないクリエイティブな一面があるようです。

このタイプの人は、周りの目を気にしないところがありそうです。人は人、自分は自分という考えに基づいて、自分の行動を決定できるのでしょう。オリジナリティ溢れる人でいたいと願い、独自性を大事にしているのかもしれません。

周りの目を気にせず、オリジナリティ溢れる自分を大事にできるからこそ、芸術的な思考が活きるようです。ある程度現実に根付いた考えを持っているからこそ、時折見せるユニークさが際立つのかもしれません。

4.傘に見えた人は「右脳派」

図形が傘に見えた人は、右脳派のようです。感覚的で非現実的な思考を持っているのかもしれません。周りの空気を察することに長けており、直感的に相手の気持ちが分かってしまう一面があるようです。

このタイプの人は、繊細なところがあるようです。細かいことが気になり、なんでもきっちりとしたいのかもしれません。決して驕ることなく、自分の身の丈に合ったことを成そうとするのですが、自信がないのが玉にきずなのではないでしょうか。

繊細で謙虚ではありますが、自分に自信がないため、周りの状況を気にすることが多いようです。考えずとも直感的に分かってしまうところが、右脳派たる所以なのかもしれません。一方で夢見がちで理想が高いからこそ、自分に自信が持てないということもありそうです。



ライター:Yuzuko
心理カウンセラーとして、日々人の心と向き合っています。自分では知らない自分の性格や心理を一緒に探ってみましょう。ほっと安心できたり、ワクワクするような心理テストをお届けします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる