趣味を持ちたいと思っても、自分に何が合うのか分からず腰が重くなってしまう、という経験はありませんか?趣味を見つけることは、自分を客観的に見つめることに繋がるのかもしれません。今回の心理テストから、今あなたが始めるべき趣味を探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.ろうと
2.鍵
3.ヘビの頭
4.ネジ
1.ろうとに見えた人は「アウトドアな趣味」
図形がろうとに見えた人は、アウトドアな趣味を始めるとよいでしょう。キャンプや山登りをしてみたり、スポーツを始めてみるのもよいかもしれません。外の空気や自然を堪能することで気持ちも晴れやかになりそうです。
このタイプの人は、気を遣いすぎる傾向にあるようです。人付き合いの中で相手の顔色を気にしたり、常に気を張っているのではないでしょうか。自然とそうなってしまう生き方にストレスを溜めやすいのかもしれません。
気を遣いすぎてストレスを溜めやすいからこそ、心も身体もリフレッシュできる時間が必要なのかもしれません。自然の中でゆったり過ごしたり、身体を動かす趣味を持つことで、日々のストレスを軽減できるのではないでしょうか。
2.鍵に見えた人は「手先を使う趣味」
図形が鍵に見えた人は、手先を使う趣味を始めるとよいでしょう。裁縫やミニチュアなど、細かい作業に没頭するような趣味がよいかもしれません。集中力が高まり、有意義な時間を過ごせるでしょう。
このタイプの人は、活発で人気者なところがあるようです。どんな人にも分け隔てなく接することができるため、常に周りに人がいるタイプなのでしょう。日々予定が入り、忙しい毎日を過ごしているのかもしれません。
活発で人気者だからこそ、ひとりになって自分のために使う時間も少ないのかもしれません。周りを気にしなくてもよい落ち着いた時間を作るためにも、細かい作業に集中する趣味を始めてみるとよいでしょう。
3.ヘビの頭に見えた人は「語学や文学的趣味」
図形がヘビの頭に見えた人は、語学や文学的趣味を始めるとよいでしょう。気になる言語を学んでみたり、哲学や文学に触れるとよいかもしれません。知識と教養が身につくことで満足感を得やすいでしょう。
このタイプの人は、好奇心旺盛なところがあるようです。知識欲が豊富で、様々なことに触れたいと常に思っているのかもしれません。どんなことにでも興味が持てるため、かえってひとつの物事に集中する機会が少ないのではないでしょうか。
好奇心旺盛で知識欲があるからこそ、趣味と学びを同時にできるとよいのかもしれません。語学や文学に触れ教養を深めるとともに、その文化的な面白さを発見していけるのではないでしょうか。
4.ネジに見えた人は「健康や美容に関わる趣味」
図形がネジに見えた人は、健康や美容に関わる趣味を始めるとよいでしょう。健康的な食事に気を遣ってみたり、美容について学んでみるのがよいかもしれません。QOLを上げつつ、将来にいきる知識を身につけられるでしょう。
このタイプの人は、真面目なところがあるようです。だらけず、きっちりとした生活をしたいという思いがあるのでしょう。少々潔癖なところがあるため、どんなことも完璧に取り組みたいのかもしれません。
真面目で完璧主義な性格を活かして、健康や自分磨きに繋がる趣味を始められるとよいでしょう。気になることをとことん調べて、自分の生活に反映させていくことができるのではないでしょうか。
ライター:Yuzuko
心理カウンセラーとして、日々人の心と向き合っています。自分では知らない自分の性格や心理を一緒に探ってみましょう。ほっと安心できたり、ワクワクするような心理テストをお届けします!
編集:TRILLニュース