どれだけ完璧に見える人でも、突かれると痛い部分や不十分なところがあるようです。普段は隠している自分の弱みとはどんなものでしょうか。今回の心理テストから、あなたの隠れた弱点を探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.洗濯機
2.カメラ
3.スピーカー
4.鉛筆削り
1.洗濯機に見えた人は「頼まれたら断れないところ」
図形が洗濯機に見えた人は、頼まれたら断れないところが隠れた弱点のようです。どんなお願いも嫌な顔せず受け入れてしまうのでしょう。急な誘いや気がのらないことでも断らないため、周りの人からは付き合いの良い人と思われますが、実は負担に感じていることもあるようです。
このタイプの人は、心配性なところがあるようです。気がかりなことが多く、一度心配になるとそればかり考えてしまうのかもしれません。自分の言動によって何か困ったことが起こることを恐れて、必要以上に慎重になってしまうのではないでしょうか。
心配性すぎる性格は、周りの人との関係にも影響を及ぼしているのかもしれません。何か頼まれた時に断ってしまったらどうなるだろうと思う気持ちが「嫌」といえないことに繋がっているのではないでしょうか。そのために自分の負担が増えてしまうところが弱点のようです。
2.カメラに見えた人は「詰めが甘いところ」
図形がカメラに見えた人は、詰めが甘いところが隠れた弱点のようです。最後の最後でミスをしたり、確認を怠るなどして、失敗してしまうことがあるのではないでしょうか。器用に物事をこなしていくだけに、詰めの甘さが際立ってしまうようです。
このタイプの人は、思い込みが強いところがあるようです。「こうに違いない」と思うことが多く、柔軟に対応していくことが苦手なのかもしれません。こだわりがあって、頑固な性格ともいえそうです。
思い込みが強いと、自分のしてきたことへの確信が生まれるのでしょう。それが小さなミスに繋がってしまうのかもしれません。器用で何でもこなせる能力のある人なのに、思い込みの強さから詰めが甘くなってしまうところが弱点のようです。
3.スピーカーに見えた人は「怖がりなところ」
図形がスピーカーに見えた人は、怖がりなところが隠れた弱点のようです。周りの人が平気なことでも、ついビビって二の足を踏んでしまうのではないでしょうか。怒られたり注意されることに対しても過度に反応しているのかもしれません。
このタイプの人は、想像力が豊かなところがあるようです。物事の行く先や人の気持ちなどを想像することが得意なのでしょう。様々な想像が沸き上がりますが、どちらかといえばネガティブで良くないことが起こるのではと思ってしまうことが多いようです。
まだ起こっていないことに、ネガティブな結果を想像するため、様々な物事を恐れる気持ちが強いのかもしれません。自分が作り上げたイメージが膨らみ、怖くないものまで怖く感じてしまうところが弱点のようです。
4.鉛筆削りに見えた人は「誘惑に弱いところ」
図形が鉛筆削りに見えた人は、誘惑に弱いところが隠れた弱点のようです。甘い言葉や魅力的な話にのりやすいのでしょう。ダメと分かっていても自制することができず、誘惑に負けることが多いのかもしれません。
このタイプの人は、素直で正直な性格の持ち主のようです。自分の気持ちに正直に行動できる人なのでしょう。様々な物事に縛られない自由さを、周りの人は羨ましいと思っているようです。思いのままに行動しすぎて、後々苦労することも多いのかもしれません。
自分の気持ちに正直で自由に生きているからこそ、甘い誘いには弱いのでしょう。我慢することが苦手なため、思わず誘惑に負けてしまうのではないでしょうか。自制できなかった自分に後悔することも多いのかもしれません。
ライター:Yuzuko
心理カウンセラーとして、日々人の心と向き合っています。自分では知らない自分の性格や心理を一緒に探ってみましょう。ほっと安心できたり、ワクワクするような心理テストをお届けします!
編集:TRILLニュース