1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは“自分のポリシーを持っている人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“自分のポリシーを持っている人か”がわかる心理テスト

  • 2023.1.20
  • 32725 views
undefined

自分のポリシーを持っている人は、堂々としていて自分に自信があるようです。周りの人の意見に流されることはないのかもしれません。では、あなたは一体どれくらい自分のポリシーを持っている人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。



1.キャンディ

2.人の頭

3.ヒヨコ

4.正面から見た金魚



1.キャンディに見えた人は「自分のポリシーをあまり持っていない人」

図形がキャンディに見えた人は、自分のポリシーをあまり持っていない人でしょう。そのため、他の人に意見を求めることが多いのではないでしょうか。その意見を聞いて、そっくりそのまま自分の意見にしてしまうのかもしれません。

このタイプの人は、不安になりやすいようです。自分の考えがはっきりとしていないのでブレやすく、迷いやすいのかもしれません。自分は一体どうしたいのか何をしたいのかわからなくなってしまうことがあるのではないでしょうか。

一度ポリシーを決めたら最後まで貫くとよいでしょう。自分の気持ちに迷いやブレを失くすことで、一貫性がある強い意志が生まれるのかもしれません。そうすれば、他人を説得しやすく信用されやすいのではないでしょうか。

2.人の頭に見えた人は「自分のポリシーを持っている人」

図形が人の頭に見えた人は、自分のポリシーを持っている人でしょう。自分の考えや方針について強い意志を持っているのかもしれません。そのポリシーは人からちょっとダメ出しされたくらいでは揺らがないのではないでしょうか。

このタイプの人は、主体性があるようです。何でも自分自身で考えて取り組むでしょう。自分のためになる経験を重ねていくことによって、自分の価値観や判断力もどんどん浮彫になっていくのではないでしょうか。

あなたは自分が今何をすればよいかということが明確にわかるようです。物事の方向や方針がすぐに定まるのではないでしょうか。そのため、目標達成までの時間が早いのかもしれません。

3.ヒヨコに見えた人は「自分のポリシーを持っていない人」

図形がヒヨコに見えた人は、自分のポリシーを持っていない人でしょう。そのため、周りに流されやすいようです。あまり深く考えないで、大多数の意見の方になんとなく従ってしまうのではないでしょうか。

このタイプの人は、自分に自信がないようです。自分の意見が間違っていて、人から指摘されないかとか、批判されないかということが気になるのかもしれません。自分の意見を言うことよりも、正解を言うことの方に気を取られているのではないでしょうか。

自分がやりたいことや欲しいものをもっと明確にするとよいでしょう。その過程で、自分の価値観や優先順位が見えてくるのではないでしょうか。どうしてこっちを選びたいのかを自分で考えることで、あなたのポリシーが育ってゆくでしょう。

4.正面から見た金魚に見えた人は「自分のポリシーをやや持っている人」

図形が正面から見た金魚に見えた人は、自分のポリシーをやや持っている人でしょう。自分なりの譲れないこだわりがあって、どうしても曲げたくないということがあるのではないでしょうか。

このタイプの人は、芯がある人でしょう。自分の意見をしっかりと主張するようです。しかし、絶対に自分の意見を曲げないとなると、意地っ張りな人と思われてしまうかもしれません。

自分の意見も持ちながらも、他人の意見にも耳を傾けることができるとよいでしょう。強いポリシーを持つことも大事ですが、それが間違っていないかと確認できる視点があるともっとよいのではないでしょうか。他人と共存できる時に、自分のポリシーの価値観も出てくるのかもしれません。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる