1. トップ
  2. 【独占取材】直感と共感で挑んだ決断。ドラマ『三人夫婦』で主演・浅香航大が得たもの「真剣に悩んだ」

【独占取材】直感と共感で挑んだ決断。ドラマ『三人夫婦』で主演・浅香航大が得たもの「真剣に悩んだ」

  • 2025.6.18

“こだわりが強い”ところは似ている。でも“計画性”については、はまったく違う。ドラマ『三人夫婦』で三津田拓三を演じた俳優・浅香航大は、自身との共通点と相違点について、そう語る。役との距離感を丁寧に見極めながら、浅香さんがこのドラマを通して考えたこととは?

全部同じ下着と、ない計画性

――ご自身の実体験と役柄で、重なる部分・まったく違う部分は?
浅香さん拓三の趣味と僕の趣味は違いますが、一つのことに集中することが好きだったり、こだわりが強い部分は重なります。あとは、下着が全部同じというところも重なります。一方、重ならない部分でいうと計画性ですかね。僕は計画を立てて行動するのは苦手で、直感的だと思います。

――1番難しかったシーンはありますか?
浅香さん10話の子供の問題について、美愛が切り出すシーンですね。どう考えるべきかそれぞれ真剣に悩んだと思います。

undefined
 (C)「三人夫婦」製作委員会

――視聴者が気づかない“こっそり込めた感情”があるシーンはありますか?
浅香さん天満とキスをしそうになるシーンでの距離感ですね。台本上ではあそこまで距離感の近いものではありませんでした。しかし、現場で監督とのディスカッション、より複雑でリアルな心の動きになりました。

計画しないからこそ、出会える“役の奥行き”

undefined
(C)「三人夫婦」製作委員会

――自分の演技をオンエアで観たとき、どのように感じましたか?
浅香さんなかなか客観視はしにくいもので、自分のこととなると反省してしまいがちですが、、登場人物はそれぞれ可愛らしく、愛せるキャラクターに映っていると思いました。これはみなさんの人間性も役に大きく影響を及ぼしていると思います!

undefined
(C)「三人夫婦」製作委員会

――撮影現場の雰囲気や、撮影中のルーティンはどんな感じでしたか?
浅香さん「現場の雰囲気は穏やかで、誰もが自由に発言できる空間で非常に良かったと思います。みんなが集中力と熱量を持って挑める環境であったと思います」

――監督やスタッフと深く話し合った場面があったら教えてください。
浅香さん「様々なシーンでディスカッションしましたが、監督がよく「泣くのは嫌だ 笑っちゃお」精神をテーマに掲げる事が多く、深刻になりそうな時ほど、どう明るく振る舞えるか、をよく話し合いました。」


TBSドラマストリーム『三人夫婦』

【TVer】1話と最終話 無料配信中
https://tver.jp/series/sr60s0sczr

ライター:北村有(Kitamura Yuu)
主にドラマや映画のレビュー、役者や監督インタビュー、書評コラムなどを担当するライター。可処分時間はドラマや映画鑑賞、読書に割いている。X(旧:Twitter):@yuu_uu_