1. トップ
  2. キックボクシングで“黄門様”が筋肉痛に。女性が調べた“括約筋の鍛え方”とは?

キックボクシングで“黄門様”が筋肉痛に。女性が調べた“括約筋の鍛え方”とは?

  • 2025.6.15

うつ病サバイバーである、ポンコツポンジ(ポンジです!~うつ病サバイバーのポンコツ活動日誌~)さん。生きていると今よりもっといい自分に出会えることを伝えたく、体験を元に漫画を描き、ブログで発信しています。

キックボクシングで“黄門様”が筋肉痛になったというポンジさんの元に、あるメッセージが届いて…?

黄門筋を鍛えると良い事だらけ!

ポンジさんがキックボクシングで“黄門様”が筋肉痛になったというエピソードを漫画にしたところ、編集部から「括約筋と言うものでしょうか?」とメッセージがきました。少し調べてみて、括約筋や骨盤底筋の重要性を知り、興味を持ちます。

黄門筋を鍛えると、体幹が安定して姿勢が整い、代謝アップやむくみ改善にもつながるのだそう。締めて緩めるだけと簡単に鍛えられ、日常の動作にも関係していると気づき、ポンジさんは「侮るなかれ。黄門様」と悟ったのでした。

“黄門様”という呼び方に愛着を感じますね。ちょっとした意識で体の調子が整うなら、今日からでも始めてみたくなります!

ブログ:ポンコツポンジ(ポンジです!~うつ病サバイバーのポンコツ活動日誌~

の記事をもっとみる