1. トップ
  2. 【ピーラー不要】ジャガイモの“簡単すぎる”皮むき術に目からウロコ!

【ピーラー不要】ジャガイモの“簡単すぎる”皮むき術に目からウロコ!

  • 2025.5.23
undefined
写真:PIXTA

みなさんは、ジャガイモの皮をどのように剥いていますか?
包丁やピーラーを使うのが一般的ですが、気づけば皮と一緒に実までごっそり…なんてこと、ありますよね。そんな「もったいない!」を解決したいと、投稿者さんが試してみたのは、ちょっと意外な“新発想”の方法でした。

ジャガイモの皮剥きの新発想

undefined

ポイントは「加熱してから剥く」

実は、皮と一緒に実が厚く剥けてしまう原因のひとつは、「ジャガイモが硬いから」。
そこで使うのは――電子レンジ!

手順はとても簡単。

  1. ジャガイモを皮ごと水にくぐらせる
  2. 中心にぐるりと一周、切れ目を入れる
  3. ラップで包み、1個につき500Wで約3〜4分加熱

すると、加熱後は皮がスルッと気持ちよく剥けるんです!しかも力いらず。まるで“薄皮”のように簡単に剥けるので、料理の時短にもなります。

火傷にだけ注意して!

粗熱が取れてからなら、小さなお子さんと一緒に楽しみながらできるのも嬉しいポイント。ただし、加熱直後は非常に熱くなっているので、必ず火傷に注意してくださいね。

料理の小さなストレスを減らしてくれる、目からウロコの裏ワザ。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

作画:あららぎ菜名(@Araragi_Nana_23)


※本記事は過去に配信した内容を再編集して構成しています。
※記事内の画像はイメージです。

の記事をもっとみる