1. トップ
  2. これ100均で買えるの?テレビ裏のコードもう絡まない「すごい」「なんと、真似させて下さい」

これ100均で買えるの?テレビ裏のコードもう絡まない「すごい」「なんと、真似させて下さい」

  • 2025.5.20

コード類でごちゃごちゃしがちなテレビ裏。しっかり掃除をしておきたい場所ではありますが、コードをひとつずつ持ち上げて掃除機をかけるのは大変ですよね。

ほしばな(@hoshibana_kurashi)さんが、「100均アイテムを使ったコード類の収納方法」についてInstagramに投稿し、「真似させていただきます」「神」と注目を集めています。

いったいどんな方法なのでしょうか?

気になる投稿が、こちら!

まず、ピンフックを壁に刺して、ワイヤーネットをかけます。そこにワイヤーラックとフックをかければ、あっという間に浮かせ収納が完成!

undefined
出典:ほしばな(@hoshibana_kurashi)さん

壁に穴を開けたくない場合は、鴨居フックもおすすめだそう。鴨居フックを使った方法は、賃貸にお住まいの方も試しやすそうですね。

undefined
出典:ほしばな(@hoshibana_kurashi)さん

浮かせ収納を活用すると、掃除も圧倒的に楽になりますね。手に入りやすくお財布にも優しい100均アイテムでできるなんて、とてもありがたいです!

これは真似するしかない…!

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。

すごーい 真似させていただきます
神〜
何とっ!?素敵!真似させて下さい

テレビ裏のごちゃごちゃをスッキリさせてくれる「浮かせ収納」。コード類の片付け方法にお困りの方は、ぜひ試してみてくださいね!

取材協力:ほしばな(@hoshibana_kurashi)さん