1. トップ
  2. 乗客「後ろの50代男性のカバンが当たる…」その後、ハッとしたワケに「そんな優しい世界が、、、涙」「いい話」

乗客「後ろの50代男性のカバンが当たる…」その後、ハッとしたワケに「そんな優しい世界が、、、涙」「いい話」

  • 2025.5.16
undefined
出典元:photoAC(画像はイメージです)

通勤・通学の時間帯、満員電車に乗らなければならず苦労している方も少なくないのではないでしょうか?混雑している電車は、それだけで疲れてしまいますよね。

はな(@hana_202504)さんが、「満員電車で見かけたジェントルマン」についてThreadsに投稿し、「いい話!」「そんな優しい世界が…」と注目を集めています。

投稿者さんは、いったいどんな方を見かけたのでしょうか?

気になる投稿が、こちら!

※下記の日付のリンクからThreadsに移動します

はな(@hana_202504)2024年5月13日

今朝の通勤電車、サイレント遅延してた。
小学生の社会科見学へ向かう団体がおり、混雑の中で子どもが押し出されたり騒いだりする場面もあり、各駅での停車時間が少しずつ伸びてた。

その小さな集団を引率する先生たちはきっと、朝早くから満員電車の中出勤して、そのあと子どもたちを連れて、また満員電車に乗って、、って
ああ、本当にお疲れ様だなって思った。

そのとき、私の後ろにずっと無言で立ってる50〜60代くらいの男性がいて、正直最初は「カバンの角が当たるし、嫌だな…」って思ってた。

でもしばらくして、その人が子どもたちに
「どこに行くの?その駅ならあともう少しだよ、頑張れ!」って優しく声をかけていたのを聞いて、ハッとした。

…この人、子どもたちに人が雪崩れ込まないように、
体を張って守ってくれてたんだ。
気づいた瞬間、視野の狭かった自分が恥ずかしくなったと同時に、この人も誰かのお父さんなのかなとか思ったらなんだか胸がぎゅっとなった。

朝の満員電車。しんどいことも多いけど、
こういう優しさに触れると、世界が少しだけやわらかくなる。

その日、投稿者さんの乗った通勤電車は少し遅延していたのだそう。

しかも、社会科見学へ向かう小学生の団体が乗り合わせており、混雑した車内はいつもよりさらにギュウギュウ!乗っているだけでもうヘロヘロです。

そんな中、投稿者さんの後ろに50~60代くらいだと思われる男性が1人。

はじめは鞄が体に当たるため「嫌だな」と思っていた投稿者さんですが、そのうち、この男性が「車内の小学生が人の雪崩に巻き込まれないよう、体を張って守っている」ことに気づいたのだとか!

これは素晴らしい…!

体の小さな小学生は、人の波に飲まれてしまうと大人以上に大変です。

自分が動かず同じ場所を陣取ることで子どもたちの立つスペースをなんとか確保しようとしていたのでしょう。なんというジェントルマン!

それだけでなく、この男性は「どこに行くの?その駅ならあともう少しだよ、頑張れ!」と、子どもたちに優しい声かけまでしていたのだとか。

誰に頼まれたわけでもなく、自分からこういう行動がとれる人は本当にカッコいいですね。投稿者さんも感動し、胸がぎゅっとなったのだそう。

背中で優しさを語るジェントルマンについて、投稿者さんは「しんどいことも多いけど、こういう優しさに触れると、世界が少しだけやわらかくなる」と思いを綴っていました。

優しさに気づけた投稿者さんもまた優しい人

こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。

いやぁぁぁいい話〜〜〜!!!
ギスギスした朝の電車の中にそんな優しい世界が、、、涙
小学生の子を持つ親として感謝の気持ちでいっぱいです
そういう視点も素敵
その方の優しさに気づけた主さまもまたお優しい方ですね。
柔らかいお話ありがとうございます。

小学生をさりげなく守ったジェントルマンに、心を打たれたユーザーが多いようでした。特にお子さんをお持ちの方からは「見知らぬ優しい大人が守ってくれてると思うと涙が」など、アツいコメントが多数寄せられていました。

また、その「さりげない優しさ」に気づいた投稿者さん自身の人間性を称賛する方も。大変なことが多い世の中ですが、優しさを忘れずに日々を送りたい…そう思わせてくれる素敵な投稿でした。

取材協力:はな(@hana_202504)さん