1. トップ
  2. 「コストコの年会費払う意味ある?商品も高い」“投稿”に賛否→「テーマパークなんだよ」「ほかに安いスーパーが増えた」

「コストコの年会費払う意味ある?商品も高い」“投稿”に賛否→「テーマパークなんだよ」「ほかに安いスーパーが増えた」

  • 2025.5.19
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

巨大な店舗の中にほかのスーパーでは見かけない大容量の食料品や日用品、さらには衣類や家電など、さまざまな商品が所狭しと並んでいる「コストコ」。お買い物をするのが楽しくて、定期的に訪れている方も少なくないかもしれません。

SNSで「コストコ大好きなんだけど、年会費払う意味ある?商品も高いよね?って言われても、上手く返せない」といった趣旨の投稿が話題になっています。

SNSではそもそも、コストコは価格を気にして買い物するようなお店ではないという内容のコメントも多数。また、家族構成やアクセスなどさまざまな理由から、人によって意見が異なっているようです。

はたして、世の中の人は物価高のこのご時世に、年会費を払ってコストコに行くことに対しどのような考えを抱いているのでしょうか?詳しくご紹介します。

コストコに入店するには会員登録が必要

スーパーやドラッグストアの中には、会員登録することでお得なサービスを受けられるところも少なくないでしょう。ただ、登録はあくまで個人の自由。たとえ会員でなくても、問題なく買い物できるお店がほとんどでしょう。

しかしながら、コストコに入店するためには会員登録が必須。また、年会費を払う必要があります。

一方で、コストコにはほかのスーパーとは異なるさまざま特徴があります。広々とした店舗の中には大容量の商品がズラリと並んでおり、ジャンルも実に多種多様。フードコートで美味しいご飯を楽しむことができるなど、コストコならではの魅力がたくさんあるのです。

コストコに行かない派の意見

コストコに行かない派の意見として、ほかに安いスーパーが増えたからという内容のコメントが多数。また、会員登録が必須であることや容量もネックになっているようです。

  • ほかに安いスーパーが増えたし、あまり行かなくなったなぁ。
  • 元を取るには色々工夫しなきゃいけないんだよね。面倒で解約しちゃったよ。
  • 一人暮らしだから縁はないかなぁ。家族連れにはいいと思う。

また、近所に店舗がないため行く機会がないという内容のコメントもありました。

  • 行きたいけれど遠いんだよね…。
  • 家の一番近くのコストコ、アクセスが悪くって…。しかも、めちゃくちゃ混んでるんだよね。
  • 近所に店舗がないから行くことはないんだろうなぁ。

コストコは買い物のテーマパーク

一方で、コストコはテーマパーク(娯楽)のようなものであり、多少の出費は気にしないという趣旨の投稿も。

  • コストコはテーマパークみたいなものだよね。
  • みんな言っているけれど、コストコはテーマパークなんだよ。

そのため、そもそも価格を気にして買い物するようなお店ではないという内容のコメントもありました。

  • コストコって価格気にするようなお店じゃなくない?
  • お買い物をするのが好きな人向けのお店だよね。

また、コストコで爆買いするのが幸せという趣旨の投稿も。

  • コストコで爆買いすることで得られる幸せってあるよね。
  • コストコで大人買いするのが楽しいんです。

コストコの魅力とは?

実際に、コストコで買い物することを楽しみにしている人も少なくないようです。

たとえば、大容量のデリカを始めとして、コストコでしか購入できない商品は多数。それに魅力を感じているという内容のコメントも。

  • コストコにしか売ってない商品が魅力的だよね。
  • コストコでしか買えないものも多いよね。

そのほか、併設されているフードコートの食べ物が美味しいと評価する声も。

  • フードコートのホットドッグ美味しいよね。
  • フードコードのクラムチャウダーはぜひチェックして!

中には、もはやコストコの店内を歩き回るだけでも楽しいという内容のコメントもありました。

  • 商品を見るだけでも楽しいよね。
  • もうコストコに行くだけで楽しいもん。

みんながコストコで買っているもの

それでは、世の中の人はコストコで何を購入しているのでしょうか?

たとえば、ボリューム、味ともに満足度の高い、コストコでしか購入できない食品たちを推している方が多数。

  • コストコのマスカルポーネロールがおすすめ!
  • コストコのハイローラーめっちゃ美味しいよね。

また、キッチンペーパーなどの日用品にも見逃せないものがあるようです。

  • ここだけの話、実はキッチンペーパーがおすすめ
  • 実は、ペーパータオルが一番おすすめです。

そして、意外にも家電の購入をおすすめしている人が多数。

  • 家電を買う人には良いお店かもね。
  • 自分、コストコは家電屋さんだと思っています
  • コストコで冷蔵庫買いました

しかし、特におすすめの声があがっていたのは、なんとガソリンでした。

  • コストコで一番お得なのはガソリン。だから、車によく乗る人じゃないと割に合わないかもね。
  • コストコってガソリン安いの?今度行ってみようかな。

みなさんはどう考えますか?

今回は、物価高のこのご時世に、年会費を払ってコストコに行くことに対する世の中の人の考えをご紹介しました。

お得感が少ない、一人暮らしでは持て余す、店舗が近くにない…など、コストコに行かない理由は人によってさまざまなようです。

一方で、コストコに魅力を感じている方も多数。コストコにしか販売されていない商品を購入したり、爆買いするのが幸せという内容のコメントも。フードコートの食べ物が好きな人もいれば、商品も見るだけで楽しいという趣旨の投稿もありました。