1. トップ
  2. 「心理士さんに相談しませんか」言葉の発達が遅い息子、不安が募る“母の心境”とは?

「心理士さんに相談しませんか」言葉の発達が遅い息子、不安が募る“母の心境”とは?

  • 2025.5.17

シングルマザーの漫画家である、まるたおかめ(@sukumame)さん。2児の子育てのかたわら、育児エピソードやエッセイ漫画を描き、Instagramやブログで発信しています。

2歳児検診にきたおかめさんとおまめくん。発達テストが終わり、保育士さんにおまめくんの言葉が遅いことを相談すると…

発達相談

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined

2歳児検診にきたおかめさんとおまめくん。発達テストが終わり、保育士さんにおまめくんの言葉が遅いことを相談すると、「よかったら今日この後発達相談で心理士さんに相談してみませんか?」と促されます。

発達相談の部屋に入ると、そこにいたのは1歳児検診のときにお世話になった松岡さん!「1歳の時も言葉が心配とのことでしたがその後のお家での様子っていかがですか?」そう聞かれ、おかめさんはおまめくんの様子を話し始めたのでした。

発達相談してみるのはとても良いことだと思います。以前相談したことのある心理士さんなら心強いですね!

Instagram:まるたおかめ(@sukumame
ブログ:まるたおかめ(ハハトコフタリニッキ 〜シングルマザーのくらし〜

の記事をもっとみる