1. トップ
  2. 「育てにくいなんて思ったことない」母が初めて戸惑った1歳児の《急激な変化》に「怯えるように」

「育てにくいなんて思ったことない」母が初めて戸惑った1歳児の《急激な変化》に「怯えるように」

  • 2025.6.18

シングルマザーの漫画家である、まるたおかめ(@sukumame)さん。2児の子育てのかたわら、育児エピソードやエッセイ漫画を描き、Instagramやブログで発信しています。

1歳児健診で“様子見”となったおまめくんですが、発達相談で“大丈夫”と言われてひと安心。順調にできることも増えてきて、おかめさんは、ママ友が話すような“育てにくさ”は感じたことがないそうです。発達はゆっくりながらも、順調に成長していくものだと思っていたのですが…?

育てにくいなんて思ったことない

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
まるたおかめ(@sukumame
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
まるたおかめ(@sukumame

1歳3ヶ月を過ぎた頃から、興奮すると叫ぶようになってしまったおまめくん。人目が気になるため外出が減り、家にいても苦情が来ないか怯えるようになってしまったのでした。

窓やカーテンを閉めて生活しているようで、苦しい状況ですよね。今まで育てにくさを感じたことがなかったからこそ、急な変化に対する不安や戸惑いは大きい様子です。

子どもの成長とともに育てにくさを感じる瞬間が出てくるのは、きっと特別なことではないのかもしれません。とはいえ、初めて実感したときの驚きや不安は、親にとって大きなものですよね。

Instagram:まるたおかめ(@sukumame
ブログ:まるたおかめ(ハハトコフタリニッキ 〜シングルマザーのくらし〜

の記事をもっとみる