漫画は、子どもから大人まで世代を問わずに楽しめますよね。新刊の発売日が待ち遠しいと感じた人も多いはずです。
そこで今回は、“発売日が待ちきれない名作漫画”をアンケート調査しました。長年連載されている人気作品がランクインしています。集まったコメントを交えて紹介しているので、どのような理由で選出されているのかチェックしてみてください。
第3位:『名探偵コナン』(19票)
第3位にランクインしたのは、1994年から連載中の『名探偵コナン』です。高校生探偵が、黒ずくめの組織によって毒薬を飲まされ小学生の体に。命を狙われないように正体を隠すため小学生として過ごしながら、組織に近づいていきます。日常生活でさまざまな事件が起こりますが、持ち前の推理力で解決に導きます。事件のトリックや、黒ずくめの組織の正体を知りたいと感じる読者は多いはずです。
アンケートには、「次はどんなトリックで楽しませてくれるか楽しみ」という声があり、どのようなトリックが登場するかを心待ちにしているファンがいるとわかります。また、「話がけっこう進んできている」というコメントもあり、核心に迫る展開が待ちきれないと感じさせているようです。
次はどんなトリックで楽しませてくれるか楽しみだから(37歳/女性)
最近は黒の組織とか恋模様の話がけっこう進んできているので。(41歳/女性)
毎回次の話が気になるような終え方をすることが多く、いつも待ち遠しいです。(36歳/男性)
第2位:『HUNTER×HUNTER』(32票)
第2位にランクインしたのは、1998年から連載されている『HUNTER×HUNTER』です。主人公が父と会うため、父と同じハンターとなり冒険を繰り広げます。さまざまな仲間との出会いや経験を通して成長していく姿を見守っている読者も多いでしょう。登場人物ごとの能力や技、強敵の出現など見所が満載。また、心理戦や頭脳戦が巧みに描かれており、飽きがこない展開に熱中している読者も多いようです。
アンケートには、「複雑なストーリーが面白い」という声があり、複雑なストーリーが人気の秘訣といえそうです。また、「圧倒的なストーリーと伏線回収でファンを惹きつけている」というコメントもあり、ストーリーや伏線回収から目が離せないと思われていることもわかります。
各キャラクターたちの目的が交錯していく複雑なストーリーが面白いから。(31歳/女性)
長期休載を繰り返しながらも圧倒的なストーリーと伏線回収でファンを惹きつけ、最新刊の発売が常に待ち望まれているから。(30歳/女性)
中学生の頃から読んでいて、次回予定が分からなかったりするので楽しみになる。(40歳/男性)
第1位:『ONE PIECE』(99票)
多くの票を獲得して見事第1位に輝いたのは、1997年より連載中の『ONE PIECE』です。海賊王を夢見る主人公が仲間たちと冒険を繰り広げます。迫力満点のバトルシーンを始め、友情などを感じられる数々の感動シーンも描かれています。また、アニメ化や映画化、実写化もされており、日本に留まらず海外でも高い人気を誇っている作品。子どもから大人までが夢中になる名作漫画の1つです。
アンケートには、「100巻を超えている今でも面白さは変わらない」という声があり、長く連載されていても変わらない面白さが評価されています。また、「新刊が出ても一瞬で読み終えてしまう」というコメントからは、すぐに読み終えるほど夢中になる漫画と思われていることもわかります。
もうすぐクライマックスで、100巻を超えている今でも面白さは変わらないため。(40歳/男性)
ONE PIECEは新刊が出ても一瞬で読み終えてしまいます。何年経っても色褪せない不動の名作です。(36歳/女性)
バトルあり感動ありで話が今も昔も変わらず気になってしまう名作です。(43歳/男性)
“発売日が待ちきれない名作漫画”は他にも!
TOP3にランクインしなかったものの票を獲得した“発売日が待ちきれない名作漫画”を紹介します。
『キングダム』(13票)
壮大な戦国ドラマが展開されるたびに、新刊の発売を心待ちにしてしまうから。(30歳/女性)
『葬送のフリーレン』(8票)
アニメからファンになったが、原作漫画にハマりました。(52歳/男性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です。
※コメントは原文ママ
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月28日~2025年3月29日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名