1. トップ
  2. 『おにぎり』『ちらし寿司』を抑えた!“お花見で食べたい料理”ランキング!堂々の1位に「気分があがる!お酒に合う!!」「揚げたて最高」

『おにぎり』『ちらし寿司』を抑えた!“お花見で食べたい料理”ランキング!堂々の1位に「気分があがる!お酒に合う!!」「揚げたて最高」

  • 2025.4.12
出典:photoAC(※画像はイメージです)

日本の春を代表する風物詩であるお花見。桜の下で自然の美しさを楽しみながら、友人や家族と一緒にお弁当やお酒を飲んで過ごすという方も多いですよね。

そこで今回は「お花見で食べたい料理は?」について、全国300名の方にアンケート調査を行いました。第1位に選ばれた料理とは、一体何なのでしょうか…?

第3位 ちらし寿司(28票)

第3位には、『ちらし寿司』が選ばれました。

ピンクや黄色といった具材の華やかさが春らしいと、「色々な具材を乗せて色鮮やかなのが桜と合うのでお花見で食べたくなります」「華やかな見た目と酢飯が美味しくテンションが上がるし、お花見にピッタリだから」といった声が多く寄せられています。

また、「華やかで春らしいし、嫌いな人があまりいないから」という年齢問わず食べられる点や、「見事に咲いたきれいな桜を見ながら色とりどりのちらし寿司を頬張る。春を満喫する最高のシチュエーションと料理だと思う」といった特別感を演出してくれる点も評価されていました。

何人かで花見で持ち寄りで出かける時、ちらし寿司を出したら喜ばれたことがあった。見た目が華やかで、ピンク色の桜でんぶが景色とマッチして食べていて幸せになったのでそれ以降桜が咲くとちらし寿司を作っているため(28歳/女性)
華やかで春らしい彩りであるからです(42歳/女性)
桜でんぶや錦糸卵を載せたちらし寿司は華やかで花見にぴったり(52歳/女性)

第2位 おにぎり(31票)

第2位には、『おにぎり』がランクインしています。

日本人の主食であることや、「手軽に食べられ、持ち運びもしやすいので、お花見にぴったりです。桜を眺めながら、いろいろな具材のおにぎりを楽しめるのも魅力。シンプルながら満足感があり、みんなでシェアしやすいのもポイントです」と、さまざまな味を楽しめる点が人気のようでした。

他にも、「片手で食べられるし、桜を見ながら食べやすいから」「一番手軽で後片付けも楽で最も適している」など、準備から片付けまで簡便なことも魅力のようです。

日本の伝統的な食べ物で、お花見の雰囲気にぴったりだからです(34歳/男性)
手も汚れず、どこでも手軽に食べられるから。荷物にならないところも良い(53歳/女性)
手も汚れづらい、いろんな具で楽しい、持ってくのも楽、帰りのゴミも多くない(50歳/男性)

第1位 唐揚げ(50票)

第1位に輝いたのは『唐揚げ』でした。

「ビールを飲みながらたくさん食べたい」「お酒に合うのと、みんなでシェアしやすいから」と、お酒との相性が抜群だというコメントが多く寄せられています。

さらに、「子どもも大好きだし、屋台で出来立てを買って食べれるからです」と揚げたてが美味しいのはもちろんのこと、「みんなでつまみやすいし、冷めても美味しいから」といった冷めても美味しくつまんで食べやすいことを理由に挙げていましたよ。

定番中の定番ですが…やっぱり美味しい!気分があがる!お酒に合う!!(49歳/女性)
おかずとしても酒のつまみとしても食べれて、爪楊枝などを使えば手も汚れないため(44歳/男性)
外で家族で食べるピクニックのお弁当の印象。出店でも売っている揚げたては最高(35歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月27日
調査対象:全国20代~60代
有効回答数:300名