1. トップ
  2. 飛行機で、隣の空席に座ってきた高齢女。男「ここに座るな」CA「あなたもですよね?」“まさかの展開”に賛否<海外>

飛行機で、隣の空席に座ってきた高齢女。男「ここに座るな」CA「あなたもですよね?」“まさかの展開”に賛否<海外>

  • 2025.4.14
出典:photoAC(写真はイメージです)

長時間フライトする飛行機は3席一列編成である場合が多いです。

もし、自分の列に自分しか座っていなくて2席空いていたら、どうしますか?

大体の人が「ラッキー!2席空いてたら横になれる!」と思うのではないでしょうか。長時間のフライトでずっと座っている状態は疲れるものです。

今回紹介するのは、長時間のフライト中の座席を巡ったトラブルです。まさに座席を一列独占できる状態だったので横になって寝ていたら、突然他の乗客に起こされてしまったそう。言葉も通じないのでやりとりに困ったため、フライトアテンダントを呼んで対応してもらおうとしましたが…。

この話が海外のSNSに投稿されると、様々な意見が寄せられました。

隣の席が空いてたから横になっていたのだけど

7時間のフライトで、僕が席を一列独占しないように老婦人が僕の席を取ったんだ。これに文句を言ったんだけど、駄目なのかな。

エアアジアでアジアに向かってフライトしているときのことだった。
7時間のフライトだったよ。
座席の設定は1列につき3席だった。大体の人の席が、真ん中を空けて端っこ側に1人ずつ座っている状態だったんだ。
でも僕の席の列は、僕しか乗客がいなかったから1列自分だけって状態になった。
元から予約した席は、3席あるうちの端っこの席だよ。
でも「席を交換して」って言われたりするじゃん?
そういうのは嫌だから座席のところに自分のもの(タブレット、水筒、スマホ、イヤフォン)を置いたんだ。
離陸中はもとから予約していた席に座っていて、シートベルトのライトが消えたら耳線とアイマスクをして、1列空いてる席に横になったよ。

30分くらいしてから、誰かに脚をとんとんって叩かれたんだ。
だから起き上がって真ん中の席に座った。
そしたら年配のアジア人の女性が突然僕が元から予約していた通路側の(端っこの)席に座ってたんだよ。
人が通路を通り過ぎるから避けるために座ってるのかなって思ったんだけど、この席の収納スペースに女性が彼女の持ち物を入れ始めたんだ。そこにはすでに僕の持ち物が入ってるのに!

女性は「ほかの席に移りなさい」ってジェスチャーを僕にしたんだけど、どういうことか分かなくて彼女をじっと見つめてしまったよ。
だから呼び出しボタンを押すことにしたんだ。
フライトアテンダントが来たからこの女性が僕が予約していた席に座ってたこと、もとからここの1列の席は2席空いてたことを説明した。
この席は彼女の席ではないのでここに座らないでほしいと女性に伝えて、って頼んだよ。

フライトアテンダントは「あなたも元から予約した席から移動しましたよね?なので別の客が席を移動してくることもあります」って言ったんだよね。
もう意味が分からなかったよ、このとき女性はフライトアテンダントに何も言わなかったんだけど。

女性は僕のことを通路側に座るようにまたジェスチャーしてきた。(つまり真ん中の席が空く状態だね)
僕はそれを拒否して、女性が座っていた席にあったタブレット(これ僕のだよ)をとって映画を見ることにしたんだ。
これは僕なりの抵抗だ。

30分くらいしてから飲み物が配られる時間になった。
女性は飲み物を配りに来た別のフライトアテンダントと長いこと喋っていたんだけど、何を言っていたのかは分からない。
でも女性は飲み物と彼女の持ち物を手に取り(このとき僕は自分のものが盗まれないか目を光らせていた)、座席からいなくなったよ。

フライト中に2度とこの女性を見ることはなかった。トイレに行ったときも彼女を見かけなかったから、どこから来たのかは分からない。
とにかく女性がいなくなったので僕は再び横になって眠ることができたよ。

女性に対して「ここに座らないでほしい」と意思表示したのは悪いことなのかな?意見を求む。

アメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」に、飛行機の席を巡ってのトラブルが投稿されました。

離陸の時点で、自分の列に自分しかいなかったら「空席も自分が使っていいよね!?」となるのは自然だとも言えます。

飛行機の席に関する価値観や考えは、状況によりけりな部分も大きく、また個人によって違います。

実際に寄せられたコメントを一部紹介します。

寝ている人を起こす必要ある?

女性が投稿者をわざわざ起こして「席を移動して」ってジェスチャーしたんだよね。
投稿者は悪くないよ。
特別な理由でもない限りこんなことしちゃだめだ。

文句を言った人が勝ってしまうのだろうか

投稿者は悪くないんだけど、女性が消えたということは…おそらくフライトアテンダントがこれ以上クレーム言われたくなくて席をアップグレードしたのかもね。
これで揉め事は起こらない。

自分の席に座るのが基本じゃない?

っていうか大体のフライトアテンダントって席を移動したいっていうと事故にあったときに自分が元から予約した席にいる必要があること説明するよね。
だから席を移動してもいいっては言わないと思うんだけど。
そうでもないよ!何十回も飛行機に乗っているけど、離陸したあとはどこに座ってもいいよって感じだった。
もちろん他人の席に座るのはだめだけどね。

元から投稿者の席も「1席」だ

飛行機で空席があったらそこに座るものだ。
投稿者の場合は、自分の列に2席も空席があったわけだよね。
そしたら誰かがそこに来るのは自然だよ。
これは投稿者に問題があるね。
投稿者の行動は良くない。
座席は1席分のお金しか払ってない、だから投稿者が本来独占できる席は1席だ。
そりゃ1列あいてて3席独占できたらラッキーだけどね。
そこに他の乗客が来ることについて文句は言えないんだよ。
1席分しか予約してないから、自分の席は1席なんだ。
隣があいてても1列独占できるわけじゃない。
この女性がしたことは、投稿者と同じように空席を利用したかっただけなんだよ。

女性が座ったのは「空席」じゃなくて「投稿者の席」だ

女性が投稿者を起こして、さらに投稿者が予約していた席に座ったんでしょ?
これは席を交換することじゃないよね。
投稿者が予約してた席に座って、投稿者には「あなたが席を移動して!」って強制したのだから女性が悪いんじゃないかな。

女性の行動理由が謎なので何とも言えない

結局のところ、この女性が投稿者がもともといた席に座った理由は分かりませんでした。

後に投稿者が補足していますが、このときの飛行機はかなり空いていたそう。なので、1列3席あるうちの2席だけが使用されている状態か、投稿者のように1列の席を1人で独占している状態の人もいたようです。

そのような中で、女性客が投稿者の席に来たのは少し謎が残りますね。

一方で、「投稿者も席1列を買い占めたわけじゃない」という反対派の意見も見られました。

同じ空間に7時間もいるのだから、飛行機の乗客同士平和に過ごしたいのはみんな一緒ですが、なかなか難しい部分があるのかもしれませんね。



出典:Reddit(AITA for complaining about an old lady that took my seat so I wouldn't have a row to myself on a 7 hour flight?