1. トップ
  2. バス乗車中、舌打ちで“不機嫌アピール”する高齢女→席を立つと「やっと空いた!」 対応に賛否<海外>

バス乗車中、舌打ちで“不機嫌アピール”する高齢女→席を立つと「やっと空いた!」 対応に賛否<海外>

  • 2025.4.12
出典:photoAC(写真はイメージです)

仕事で疲れ果ててバスや電車に座っているときに、目の前に高齢者がいました。あなたは席を譲りますか?

もちろん「譲る」のが一番良い選択肢です。しかし、自分だって疲れているから座っていたいという思いがあっても当然です。

今回紹介するのは海外のバスの出来事で、まさにそのような状況に対してどう行動すべきだったのか、という議題です。

この体験談が海外のSNSに投稿されたところ、様々な意見が寄せられました。

そこまで言わなくても…

年配の女性にバスの席を譲らなかったんだけど、駄目だったかな。

建築関係で働いてるのだけど、肉体労働だからとても疲れるんだ。家に帰るときはバスを利用している。バスでゆっくり座って帰宅できるのが好きなんだよね。

ある日、70代半ばくらいの女性がバスに乗ってきて私の近くに立ってたんだ。空いている席は他になかったのだけど、私が座っていたのは優先席ではなかった。
女性は私のほうをじろじろみてきてずっと舌打ちしてきたんだ。私がバスを降りるときに「ああやっと席が空いたわ!年寄りには親切にするものよ!」って言ってきた。1日ずっと働いて大変だったことや、バスの席は予約制ではなくて先着順だと言い返したよ。
席を譲らなかった自分が悪いのだろうか。

アメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」にバスで高齢の女性に席を譲らなかったら「年寄りには親切にするものよ!」と言われた体験談が投稿されました。

確かに投稿者が席を譲れば一番良かったのかもしれませんが、女性は舌打ちなど不機嫌アピールをしていたことを踏まえると、そんな人に席を譲りたくない気持ちになるのも同意できる部分です。

実際に寄せられたコメントは賛否両論だったのですが、一部を紹介します。

バスの席の状況による

投稿者が悪いわけじゃないよ、なんかこの女性は投稿者だけをターゲットにしてるみたい。
ほかの席に座っている若者もいたはずだ。

若者でも席が必要なときはあるよね

女性が攻撃的になるのはしょうがないけど、投稿者が目に見えないハンディキャップがあったり病気がある可能性もあるよね。
それを踏まえると、投稿者ひとりだけに「席を譲って!譲らないのは失礼だ!」ってするのはダメだと思う。

席を譲れるのがベストではある

どっちもどっちだね。女性が投稿者に失礼な態度をとったのはダメだった。
でもさ、みんなが投稿者みたいに席を譲らない人間だったらもっと最悪だ。
お年寄りや小さい子どもを連れた家族や妊婦さんに席を譲るのは正しいことなんだよ、一般的な人よりもはるかに席を必要としている人たちなのだから。
もちろん「これは自分の席です」って言ってもいいけど、そんな態度は良くないよね。

席を譲ってほしいときはどうするべきか

女性が席に座りたかったなら、そう言えば良かったんだよ。
この女性は無言で圧力をかけてただけだ。
ちゃんと声に出していえば誰かは席を譲ってくれたかもしれない。
目に見えない障害があるような人は、すでに座っている人の隣に無言で立つのではなくてちゃんと席を譲ってほしい、って言うよね。
「譲ってほしい」と言わないということは、席には座れないんだよ。
このケースでは投稿者は悪くないんだ、女性が声に出して席を譲ってと言ってないから。
もしこの女性が「すみませんが立っているのが困難なので、席を譲ってくれませんか?」って聞いたとしよう。
それで投稿者が立ち上がることはできるのに席を譲らなかったとしたら、その場合は投稿者が悪いってことになるね。
どっちにしても、女性が丁寧に投稿者にお願いしたとして、それで投稿者が「無理です」って言ったとしたら、多分他の人が女性に席を譲ったかもしれないね(というかそうであったと思いたい)

良心は持つべきだけど他人に押し付けるのも違う

投稿者も女性も問題あり。
投稿者が席に座る権利はもちろんある。
それでも高齢者や妊娠中の人、病気の人がいたら席を譲る良心は持つべきなんだ。
女性については、「年寄りには親切にするものよ!」と言ってたからそれが良くない。
女性は投稿者に対して失礼だね。
投稿者が大変な一日だったのは分かるけど、女性はもしかしたらバスの中で立ち続けるのは難しかったのかもしれない。
とりあえず席を譲るのは良いことだよ、自ら嫌なやつになる必要はないよね。

いずれにせよ嫌味は余計だ

丁寧に席を譲ってほしい、とお願いすることはできないのに、投稿者に対して嫌味を言うことはできるのか…。

席を譲ってほしいときは声に出すべき

席を譲らなかった投稿者の行動について、賛否両論のコメントが寄せられていました。

女性が投稿者の前に立って舌打ちしたりじろじろ見てきたこと、「年寄りには親切にするのよ」と言ってきたことについては良くない、という意見が集まりました。

この問題の難しいところは、投稿者が疲労をこらえて最初から女性に席を譲っていたら、舌打ちされたり「親切にするのよ!」と言われることはなかったかもしれない、という部分です。

一方、この女性は他人に舌打ちしたり嫌味な一言を言ったりするので、投稿者が席を譲ったとしても「ありがとう」の代わりに嫌味を言った可能性もありますね。
そんな人に席を譲りたいか、といえば本音は譲りたくない、となってもおかしくありません。

難しい問題ですが、席を譲ってほしかったら声に出して言うことが大事かもしれませんね。



出典:Reddit(AITA for not giving my bus seat to an elderly lady?