1. トップ
  2. 中南米のローカルな食堂で…「ゆっくりしてけ」「え、ちょ待って」異国の地での“予想外の体験”とは?

中南米のローカルな食堂で…「ゆっくりしてけ」「え、ちょ待って」異国の地での“予想外の体験”とは?

  • 2025.4.14

甚平&忍ハチマキ姿で海外を旅し、体験した実録をSNSやブログで発信している、五箇野人(五箇野人の海外旅日記)さん。

中南米を旅行中、地元のローカルな食堂に立ち寄ると…?

海外の場違いローカルめし。

中南米を旅していた五箇野人さんが、地元のローカル食堂に立ち寄ったときのこと。声をかけてくれた男性がチキンスープとフライドチキンのセットを振る舞ってくれ、さらにレモネードまでサービスしてくれました。ところが、「配達いくからゆっくりしてけ」と言い残し、男性はその場を颯爽と去っていったのでした。

ローカルな食堂で外国人がひとりでご飯を食べていたら、やはり珍しさから注目を集めることもあるはず。そんな中、「チャオ!」と笑顔で立ち去っていく男性の自然体な優しさが、とても印象的です。

コメント欄には、「ローカル食堂ってめちゃ入りにくいよねー周りの人達もジロジロ見てくるし こういう優しい人が居てくれると助かるわ!」「頼れるムードメーカー紳士 周りの人も、『この店主が連れてきたお客なら大丈夫』って安心できたのかも」といった声が寄せられ、五箇野人さんの体験に共感する読者が多く見られました。異国の地でのちょっとした優しさが、心に深く残る――そんなエピソードでした。

ブログ:五箇野人(五箇野人の海外旅日記
X(旧Twitter):五箇野人(@gokayajin

の記事をもっとみる