空き瓶の活用方法はいろいろとありますが、コショウやハーブなどのスパイスの瓶はサイズが小さいため、何に使えばよいのかなかなか思いつかないもの。しかし、そのまま捨てるのもなんだかもったいないですよね。
そんなときにうれしい、スパイスの空き瓶を活用できる方法を発見!細かいアイテムをしっかり収納できる便利グッズに変身しますよ。
スパイスの空き瓶を再利用しよう
オレガノが入っていた空き瓶です。フタもあって密閉されるので、何かに活用できそうですよね。
つまようじ入れとしてぴったり!
割りばしの袋の中に入っているつまようじ。もったいないけれど、使わずに捨ててしまいがちですよね。
そこで空き瓶につまようじを入れてみると…専用商品なのではないかと勘違いしてしまうほど、ジャストサイズです!
瓶を逆さにすると穴の部分からつまようじを取り出せます。ちょうど1本分出てくるので、ほしいときにパパッと取れるのがうれしいですね。
こんな活用方法があったとは、知らなかった…!
工夫次第で空き瓶が便利なキッチングッズになる
スパイスの空き瓶は、つまようじ入れとしてぴったりでした。割りばしの袋に入っているものだけでなく、つまようじを買ってきたときも、空き瓶に入れ替えておけば片手で取り出せるので便利ですよ。
空き瓶はアイデア次第で収納グッズに変わります。すぐに捨ててしまうのではなく、活用してみてくださいね。
※記事の内容は執筆時点の情報です。