LDHといえば、EXILEをはじめとしたトップアーティストたちが数多く所属する人気芸能事務所ですが、実は“レモンサワー”への熱意がスゴすぎることでも知られているのをご存知でしょうか?GENERATIONS from EXILE TRIBEの数原龍友さんが、LDHに語り継がれる“とんでもない伝説”を明かしスタジオが騒然。
ある打ち上げで記録したレモンサワーの驚異的な消費量とは?クイズ形式でご紹介します!
バナナマン設楽さんが思わず絶叫した、LDHの“レモンサワー伝説”とは?
さて、クイズです!EXILEやGENERATIONS from EXILE TRIBEなど、多くの人気アーティストが所属するLDHですが、事務所内にはレモンサワー文化が根付いているそうです。
そんななか、数原龍友さんがある打ち上げでのレモンサワー伝説を語り、話題となりました!
バナナマンの設楽さんも思わず絶叫した、LDHにまつわるレモンサワー伝説とはいったい何でしょうか?
ヒント…
① LDHの70~80人のメンバーが集まった打ち上げでの出来事
② LDH内にはレモンサワーの圧があるそう
「”いやお前さ…男なのに巨峰サワーはないだろ”とマジで説教された」
答えは……一晩で2500杯飲んだという伝説です!
2021年8月31日放送の『バナナサンド』に出演した数原龍友さんが語ったところによると、LDHでは「70~80人の打ち上げだったんですけど、 一晩で何と2500杯(飲んだ)」という伝説があるとのこと!
続けて、「リッターでいうと1250リットル。あまりピンとこないかもしれませんけど、お風呂6杯分です」と解説し、このエピソードにバナナマンの設楽さんも「えーーっ⁉一晩で⁉」と絶叫し、スタジオ中が驚きの声に包まれました。
この“レモンサワー文化”のルーツは、LDHの創設者であるHIROさんがレモンサワー好きだったことから。「EXILE結成当時からみんなでレモンサワーを飲んで夢を語り合った」ことがきっかけで、その文化が今も受け継がれているのだとか。
ただしその文化が“圧”になってしまうこともあるようで、同じくGENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於さんが、1杯目に巨峰サワーを注文したところ、先輩から「”いやお前さ…男なのに巨峰サワーはないだろ”とマジで説教された」と言われ「マジでそのルールを知らなくって、そこから巨峰サワーを飲めなくなった」と語り、スタジオの笑いを誘っていました。
エピソードを知るとより好きになるかも
エネルギッシュで仲間思いの文化が色濃く残るLDH。その一方で“飲み会の1杯目は絶対レモンサワー”というこだわりもまた、絆を深める儀式なのかもしれません。
今後、LDHの打ち上げエピソードやメンバー同士の交流話からも目が離せませんね!
※お酒は20歳になってから