憧れの旅行先として人気の「日本の離島」。絶景はもちろん、独自の文化や食べ物など、魅力がたくさん詰まっていますよね。せっかく行くなら、非日常を味わえる特別な場所を選びたいものです。では、数ある離島の中で人気なのはどこなのでしょうか?
そこで今回は、全国300名の方々に“一度は行ってみたい日本国内の離島”を教えていただきました。見事トップの座に輝いたのは…?
第3位 宮古島(22票)
第3位は、沖縄本島から南西に約300km離れた『宮古島』です。
透き通るような美しい海に魅了される方が多く、「綺麗な海でアクティビティを楽しみたい」「海が綺麗でリラックスできそう」といった声が寄せられました。
また「沖縄の離島の中でものんびりとした雰囲気を感じられる」と、日常を忘れてリフレッシュできる環境が多くの人の心を掴んでいるようです。
ウミガメと泳いだりしてみたく綺麗な海でアクティビティを楽しみたい(25歳/女性)
海が綺麗でリラックスできそうだから(33歳/女性)
沖縄の離島の中でものんびりとした雰囲気を感じられるから(41歳/女性)
第2位 石垣島(40票)
第2位には、沖縄県の『石垣島』がランクイン!
「綺麗で開放感のある景色を楽しめそうだから」「まったりした時間を過ごしたい」といった声が多く、島全体の落ち着いた雰囲気や、ゆったりと流れる時間に魅力を感じる方が多いようです。
さらに「綺麗な自然とお洒落な宿泊施設があり、ゆったりと癒しの時間が過ごせそう」と宿泊先の魅力をあげる意見もあり、滞在先の雰囲気も旅の満足度を高める要素のひとつとなっているようです。
綺麗で開放感のある景色を楽しめそうだから(30歳/女性)
まったりした時間を過ごしたい(33歳/女性)
綺麗な自然とお洒落な宿泊施設があり、ゆったりと癒しの時間が過ごせそうだなと思うからです(41歳/女性)
第1位 屋久島(52票)
見事、第1位の座に輝いたのは鹿児島県の『屋久島』でした!
『屋久島』の縄文杉について回答する方が多く、「屋久杉の圧倒的な存在感や神秘的な雰囲気に触れてみたい」などの声があがりました。また、日本初の世界自然遺産に登録されたことから「世界遺産を肌で感じてみたい」との意見も。
そのほかには「自然が多くてきれいなところだから」と、手つかずの大自然に癒されたいと考える方に人気のようです。
屋久杉の圧倒的な存在感や神秘的な雰囲気に触れてみたいと思いました。 屋久島に訪れたことのある友人からとても良かったと聞いているので、人生で1度は行ってみたい場所の1つです(28歳/男性)
世界遺産を肌で感じてみたいから(37歳/女性)
自然が多くてきれいなところだから(54歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月18日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:300名