紅茶やお茶を飲む際に使用する茶こし。さまざまなデザインやサイズがあり、どれを選べばいいのか、迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、IKEAで販売されている、「サックンニグ」に注目。カップの縁に掛けるだけで、お気に入りのお茶を好みの濃さと味で淹れられる茶こしです。
コンパクトサイズ『サックンニグ』
IKEAで販売されている、『サックンニグ』(税込399円)。コンパクトな茶こしが2個入っています。
ブルーとグリーンの茶こしが1つず入っています。サイズ(約)は、長さ6.5cm。
ステンレススチールのシルバーにブルーやグリーンが映える、IKEAらしいミニマルなデザイン。紅茶やお茶を淹れる時間も楽しめそうです。
しずくが取っ手の溝に落ちるので、横にしてもテーブルが汚れる心配はありません。コンパクトサイズながら、しっかり作り込まれていますね!
カップに掛けるだけで絵になる
紅茶の茶葉を入れて、カップの縁に掛ければ準備完了。あとはお湯を注ぎ、好みの濃さと味になるまで浸しておけばOKです。わざわざティーポットを用意しなくていいのもうれしいポイント。
緑茶も淹れてみました。持ち手つきなので扱いやすく、カップに掛けるだけで何だか絵になります。
抽出過程も楽しめる
ミニマルなデザインで、紅茶やお茶を抽出する過程から楽しめる、「サックンニグ」。横にしてもしずくがテーブルにつかないなど、細部までよく考えられた優秀アイテムでした。
オンラインサイト上には、「使いやすい」「洗い物も少なく、とても便利です」といった声が寄せられていました。
気になった方は、ぜひIKEAでチェックしてみてくださいね!
※記事内の情報は筆者購入時および記事執筆時点の情報です。価格変更や売り切れ、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
※口コミは2025年3月27日時点のSNS上のものです。