1. トップ
  2. 日本のコンビニで「ええ、箱買いしてるわ」アメリカ人も中毒!?日本の“意外な商品”に「日本のコンビニは世界一」

日本のコンビニで「ええ、箱買いしてるわ」アメリカ人も中毒!?日本の“意外な商品”に「日本のコンビニは世界一」

  • 2025.2.15

サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』は、国際色豊かなシェアハウスの住人や元住人などが運営するYouTubeチャンネル。メンバーの国内外での活動が紹介されており、登録者数は33.9万人(2025/02/09時点)に上ります。

今回は同チャンネルにアップされている数多くの人気動画の中から『日本のコンビニが大好きな理由【外国人の反応】』をピックアップ!33万回以上再生(2025/02/09時点)されているこの動画では、アメリカ人のシルヴィーさんが、日本のコンビニで買ったものを披露する様子が紹介されています。

アメリカにはないマンゴーアイスに興味津々

今回は、日本在住のアメリカ人・シルヴィーさんに「コンビニで1,000円分好きなものを買ってもらう」という企画です。1日に3、4回は行くほどのコンビニ好きで、一番お気に入りのコンビニはローソンなのだそう。

undefined
出典元:YouTubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

今回購入した商品は、カップヌードルのトムヤムクンヌードルやマンゴーアイス、チキンサラダなど。「マンゴーアイスを食べたことがなかったので、挑戦したいと思った」のだとか。

シルヴィーさんは、アメリカでコンビニに行ったことがないと言います。というのも、アメリカのコンビニはガソリンスタンドに併設されており、トイレに行ったりタバコを買ったりするために入るところという認識なのだそう。日本のように食品がたくさん売られているような場所ではないようです。

undefined
出典元:YouTubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

この日は天気が良いので、買ったものを外で食べることにしました。

まず、手に取ったのはトムヤムクンのヌードルとマンゴーアイス。「もしも、ヌードルが辛すぎたら、溶けかけのマンゴーアイスを飲む」と話しましたが、予想が外れてトムヤムクンは全然辛くないとのこと。辛いもの好きのシルヴィーさんには、ちょっと物足りなかったようです。

なお、マンゴーアイスはアメリカになく「フルーツから作る“ソルベ”ならマンゴー味もあるけど、アイスクリームはない」そうです。

undefined
出典元:YouTubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

続いて、ミックスサラダとサラダチキンを取り出しました。サラダチキンをミックスサラダの袋に入れて食べます。シルヴィーさんは普段から体を鍛えているため、食品を買うときはタンパク質の量をチェックするそう。

undefined
出典元:YouTubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

「日本の鶏肉は本当にレベルが高い」と絶賛。ちなみに、青じそドレッシングがお気に入りです。

undefined
出典元:YouTubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

健康に関心が高いシルヴィーさんの心を掴んだ商品とは…

また、プロテインバーも購入していました。このプロテインバーはクッキーに似た味がして「私にとって、健康的なおやつ」なのだとか。一方で、アメリカのプロテインバーについては「食べ物の味ではない。粉っぽい」と、さんざんな評価のようです…。

undefined
出典元:YouTubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

シルヴィーさんにとって日本のプロテインバーは欠かせないものとなっており、毎回箱買いするほどなのだそう!

「日本のスイーツはクオリティが高い。フランスのスイーツみたい。アメリカはもっとカラフルだし、お菓子はすべて砂糖の味。チョコレート味を感じることができないの。このプロテインバーはチョコレートの味を感じるわ」と大絶賛です。

undefined
出典元:YouTubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

また、悪玉コレステロールを下げてくれるお茶も購入。健康への関心が高いシルヴィーさんらしいチョイスです。一口飲んで、にっこり。「緑茶はおいしいね。おいしくない緑茶を飲んだことがないわ」とコメントしました。

undefined
出典元:YouTubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

アメリカ人の視点で見える日米のコンビニの違い

投稿元のコメント欄には、日本のコンビニの便利さを改めて実感する声が集まっていました。

日本のコンビニは世界一。
コンビニあるおかげで、日本人は、24時間食事に困ることありませんね
プロテインバーってアメリカの方が進んでると思ってました

アメリカと日本ではコンビニの様子が全く違うことが、シルヴィーさんの視点からよく伝わってきました。


動画:『日本のコンビニが大好きな理由【外国人の反応】
協力:『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】

サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】
東京都内で、さまざまな国の人が安心して暮らせることを目的とした国際交流シェアハウス“サムフラハウス”。シェアハウスの住人や友人たちが立ち上げたYouTubeチャンネルには、多くの動画がアップされています。外国人から見た“日本の魅力”や海外の現状などを紹介中です。

※本記事は動画の権利者に許諾を得た上で記事の制作・公開を行っています。