1. トップ
  2. 35年越しに初来日した外国人「チップを払ったら追いかけられた」日本ならではの光景に「ずーっと見ていたい」

35年越しに初来日した外国人「チップを払ったら追いかけられた」日本ならではの光景に「ずーっと見ていたい」

  • 2025.2.12

国際交流をテーマに、外国人の目から見た“日本の魅力”や海外の現状を発信している『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』。国際色豊かなシェアハウスの住人や元住人が国内外での活動を紹介しており、登録者数は33.9万人(2025/02/07時点)に上ります。

今回は同チャンネルにアップされている数多くの人気動画の中から『たった1日で世界を旅する外国人CAが日本人の虜になった理由』をピックアップ!46万回以上再生(2025/02/07時点)されているこの動画では、ブルガリア人のシルさんが渋谷で外国人観光客にインタビューする様子を紹介しています。

日本での滞在は驚きの連続!

undefined
出典:『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』(YouTube)

最初にインタビューしたのはオランダ・アムステルダム在住のマッテオさんとマドンナさん。日本ではあらゆる食べ物のクオリティが高く「コカ・コーラですら味が違う、品質が高い」とマッテオさん。

日本中を車で回って日本文化を深く知りたいと、レンタカーで21日間かけて京都、大阪、九州を回る予定なのだそうです。富士山にも絶対に登りたいと言っていました。

undefined
出典:『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』(YouTube)

次にインタビューしたのはオーストラリアのアデレードから来た、ナディンさんとレイスさん。

名古屋で行われる心理学の会議のために来日。2週間の滞在中に奈良公園や広島、ディズニーランドなどあちこちを見て回る計画なのだそう。レイスさんは野球が好きなので、巨人対ヤクルト戦を見に行くのが楽しみだと話していました。

以前2人でニューヨークを訪れた際には、地下鉄の駅で周りに変な人がいないか気にかけていたそうですが、日本ではそのような危険を感じることはないとのこと。ナディンさんは「日本は街が綺麗で人が丁寧、親切で大好きだ」と語ってくれました。

undefined
出典:『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』(YouTube)

続いてインタビューの答えてくれたのは、オランダ人のアントニーさん。4カ月の世界旅行をしている最中で、3番目の国として日本に来たのだとか。今日は2日目で、これから23日間滞在する予定です。北海道、京都、大阪、広島などに行くそう。次回は沖縄にも行きたいと話していました。

前日にミシュランの星付きのお寿司屋さんに行ったというアントニーさん。カウンターで握られるお寿司を2時間かけて日本酒や白ワインと堪能したといい、もともとオランダでも生魚を食べるそうですがオランダのお寿司屋さんとは全然違ったと、特別な経験だったようです。

undefined
出典:『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』(YouTube)

ちなみに、シルさんは今回渋谷でのインタビューを初めて行ったそうですが、日本に来たばかりで渋谷を訪れている外国人観光客の多さに驚いていました。

undefined
出典:『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』(YouTube)

4組目は、オランダから来たクラジオン、ダニエラさん、シリエタさんの家族です。旅先に日本を選んだのはダニエラさんがオランダの大学で日本語を勉強していたのがきっかけだったそう。35年越しに初めて訪れることができました。

広島、四国、岡山、京都、金沢など3週間かけてあちこちめぐったという3人。日本の印象としては「清潔で食べ物がおいしい」「道にごみがない」「礼儀正しい」と感想を述べました。

また、あるレストランでチップを置いて店を出たときのことも話してくれました。ウエイターさんが追いかけてきてチップを返され、お辞儀をして見送られてしまい、少し気まずかったそうです。

ダニエラさんはホテルから次のホテルへ荷物を宅配してもらうサービスを利用して、手ぶらで旅行できるのが便利だと感じたと語りました。サムライ教室など、珍しい体験もしたそうですよ。

undefined
出典:『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』(YouTube)

最後にインタビューしたのはジョアンナさん、ジャスティン、ミジ、ニコラさんの4人。エールフランスのフライトアテンダントの仕事で来日し、今夜1日だけの滞在とのことです。到着後に寿司バーへ行き、みんなでお寿司を食べたと言っていました。

ジョアンナさんは、いつか富士山、大阪や京都などを巡りたいそう。シルさんは「みなさん似合うと思うのでぜひ着物を着てみてほしいです」と着物レンタルを紹介し、おすすめしていました。

動画にはたくさんのコメントが!

この動画のコメント欄にはたくさんのコメントが寄せられていました。シルさんのインタビュー能力の高さを評価する声や「コカ・コーラの味が違う、品質が高い」とコメントしていた男性に共感するコメントもいくつかありました。

インタビューがとても上手で見ていてとても気持ちいいです。
質問だけでは無く、自分の考えや経験を話すのが凄く良い!!
文化の違いを知っているシルちゃんはインタビューしつつ自分の経験や意見を織り交ぜながら会話しているから外国人観光客のみなさんにとってわかりやすく参考になるね
日本に誇りを持て
ずーっと見ていたい
アイルランドのお兄さん曰く、
ここ日本では「コカ・コーラですら完全に味が違う。間違いない。品質がまったく違う」と。コカ・コーラに原材料を納品する会社の知人が、
「日本コカ・コーラは品質管理がめっちゃキビシイ、ウルサイ」と言っていた。納得です。

今回の動画を通じて、海外からの観光客の方々がどのようなきっかけで日本を訪れて、どのような地域へ行ったり経験をしたりしているのか知ることができました。


動画:『たった1日で世界を旅する外国人CAが日本人の虜になった理由
協力:『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】

 サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】
東京都内で、さまざまな国の人が安心して暮らせることを目的とした国際交流シェアハウス“サムフラハウス”。イタリア人のテシさんなど、シェアハウスの住人や友人たちが立ち上げたYouTubeチャンネルに多くの動画をアップしています。外国人から見た“日本の魅力”や海外の現状などを紹介中です。

※本記事は動画の権利者に許諾を得た上で記事の制作・公開を行っています。