1. トップ
  2. 現役ホステスが教える『男性が嫌がる女性の行動』とは

現役ホステスが教える『男性が嫌がる女性の行動』とは

  • 2025.3.12
undefined
出典:photoAC(※写真はイメージです)

どんなに魅力的な女性でも、無意識のうちに男性が敬遠してしまう行動を取ってしまうことがあります。

人間関係はお互いの価値観をすり合わせることが大切ですが、特に男性が嫌う行動を知っておくことで、良好な関係を築きやすくなるものです。

今回は、年間1,000人以上の男女を接客し多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、男性が嫌がる女性の行動について解説します。

本日の質問

undefined

MOMOからのアドバイス

男性が嫌う女性の言動は、相手への思いやりがかけている場合が多い。

日頃から、誰にでも思いやりを持って接することで、自然と男性からの評価が上がりやすい。

男性が嫌がる女性の行動は「マナーが悪い」「理由を言わずに不機嫌」「過度な束縛」の3つ。

それぞれ詳しく解説するね。

マナーが悪い

男性が嫌がる女性の行動の1つ目は、マナーが悪いこと。

社会生活において、マナーが悪いのは大きなマイナスポイント。

食事の仕方が汚い、店員さんへの態度が横柄、ポイ捨てを平気でするなど、マナーがなっていないと印象が一気に悪くなる。

男性は自分のパートナーがどんな風に見られているか気にする方が多く、公共の場での振る舞いには気を付けたいもの。

一緒にいてもスマホばかり触る、電車で大声で話す姿に、幻滅する男性も少なくない。

何気ない行動が気持ちを冷めさせてしまうこともあるから、日頃から意識したいよね。

理由を言わずに不機嫌

男性が嫌がる女性の行動の2つ目は、理由を言わずに不機嫌なこと。

察してほしい気持ちは理解できるけど、理由を言わずに不機嫌になるのは男性を困惑させる。

特に、男性は女性より感情を読み取るのが苦手な傾向があり、黙って機嫌が悪くなるとなぜ怒っているのか、どう対応すればいいのか判断できへん。

理解できない不機嫌な態度を面倒に感じて、距離を置かれてしまうことも。

不満や不安があるときは、感情的にならず冷静に伝えることが大切。

過度な束縛

男性が嫌がる女性の行動の3つ目は、過度な束縛。

好きな人の行動を把握したい、他の女性と関わらないで欲しいという気持ちは、ある程度なら可愛らしく見えるもの。

やけど、行き過ぎると男性にとって大きなストレスとなる。

頻繁に連絡を求めたり誰とどこにいるか細かく確認したりすると、「信用されてない」と感じ気持ちが冷めてしまうことも。

お互いの信頼関係を築くには、相手を尊重し適度な距離感を持つことが大切。

アドバイスまとめ

現役ホステスが教える「男性が嫌がる女性の行動」には、次の3つがあります。

  • マナーが悪い
  • 理由を言わずに不機嫌
  • 過度な束縛

より良い関係を築くために、ぜひ意識してみてくださいね!



文:MOMO/ライター
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。
※記事内の写真はイメージです。