1. トップ
  2. 「今すぐ考え直して…!」占い師が教える“家族と波長が合わない理由”とは

「今すぐ考え直して…!」占い師が教える“家族と波長が合わない理由”とは

  • 2025.2.15
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

家族との関係に悩みを抱いている人というのは、意外なくらい多いものです。一緒にいても落ち着かない、波長が合わない…そんな息苦しさを感じている人がたくさんいます。その理由や対処方法について、ここでくわしく解説しましょう。

家族とうまくやっていくために

家族と波長が合わないのはなぜ?

家族とうまく波長が合わない理由でもっとも多いのは、価値観や考え方の食い違い。価値観や考え方が異なれば、人生における成功の意味合いも、幸せの定義や時間の使い方まで合わなくなってしまいます。そのせいでストレスを感じたり、実際に家族と衝突したりするのですね。そして実は、こういった事態に直面するのは、自分に変化の時が訪れているサイン。人生のステップを上ることで、徐々に家族との間にずれが生じてしまっているのです。

家族と波長が合わない時に心がけることは?

家族を一個の人間として認める

家族との波長が合わなくなってしまうと、「家族なのに…」と寂しい気持ちが湧いてしまいます。ですが、家族もそれぞれが自分の人生を生きているのだという事実を思い出してください。波長が合わなくなってしまったり意見が衝突したりするのは、むしろ自然な流れなのです。それがわかっていると、「これは普通のことだ…」と考えられるようになって、気持ちも楽になります。そして、やがて相手の気持ちも理解できるようになっていくのですね。

家族とのいい思い出を振り返ってみる

価値観や考え方が合わなくなっても、相手が自分の家族であることは変わりません。そしてすれ違った後でも、家族の重要性は揺らがないのも確かです。とはいえ不安になったり寂しくなったりするのは自然な流れですから、そんな時には過去の「いい思い出」を振り返るようにしてみてください。そうすることで、自分にとって家族が大事なものだと思い出せたら、気持ちがすっと楽になります。また、相手のことを理解しようというモチベーションも高まるのです。

新しい挑戦に乗り出す

家族と波長が合わなくなるのは、人生が新たなステップに進む時期が訪れているから。そこで、あえて新しい挑戦に乗り出してみるというのも大事です。その挑戦を通じて、「ここが自分の居場所だ」と思える場所を見つけられたら、家族と合わないことへのつらさは軽くなっていきます。家族との関係以外に軸足が移って、冷静に家族と向き合えるようになるのです。



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。