1. トップ
  2. 「今すぐやめて!」占い師が教える“仕事運を下げるNG風水”とは?

「今すぐやめて!」占い師が教える“仕事運を下げるNG風水”とは?

  • 2025.2.16
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

風水の面から、仕事運を下げてしまうNG行動について見ていきましょう。無意識のうちに仕事運を下げている可能性があるので、ここで紹介した行動を自分がやってしまっていないか、しっかり確認してくださいね。

風水から見る仕事運のNG

玄関に靴を出しっぱなしにする

まずは玄関をチェックしてみてください。靴が出しっぱなしになっているなら、仕事運を下げてしまっています。靴は下駄箱などにしまっておくのが基本。玄関のたたきは何もない状態にしておいたほうが、仕事運に恵まれやすくなりますよ。もちろん、玄関の掃除も忘れずに。

ヒールの細い靴をはく

ヒールが極端に細い靴は、仕事の時にははかないほうがいいですよ。こういった靴は恋愛運などにプラスをもたらしてくれますが、時と場合を考えてはかなくてはいけないものなのです。ヒールの細い靴は人からの信頼を失い、仕事の安定感をなくす原因などといわれています。仕事中にはく靴は、ヒールの安定感を重視してください。

靴下の収納を整理しない

靴下をしまっておく場所は、しっかりと整理整頓されているでしょうか。靴下やストッキングなど足もとの衣類を雑に収納してしまうと、仕事運に悪影響があります。まるで足がもつれるように、仕事の流れも悪くなってしまうのです。仕事をスムーズに進めるためにも、靴下はしっかりと整理して収納しましょう。

髪の毛で耳を隠す

耳が隠れてしまうヘアスタイルは、「人の話を聞かない」という暗示になってしまうとされています。仕事中のヘアスタイルは、しっかりと耳を出したほうがいいですね。仕事をしている時は髪をまとめたり、ヘアピンなどで止めたりするのがおすすめ。その上で、清潔感のあるヘアスタイルを目指しましょう。

南西にドライフラワーがある

自分の部屋や仕事場などの南西に、ドライフラワーを置かないようにしましょう。南西は仕事運を左右する方角なのですが、そこにドライフラワーが置いてあると仕事運まで枯れてしまいます。そもそも風水において、ドライフラワーはできれば置かないほうがいいアイテムのひとつ。枯れた植物は、「死」につながっていると考えるのですね。特別なこだわりがない場合は、南西以外にも置かないほうがいいでしょう。



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。